原料のマヨネーズは、当初ユーコープセレクション「CO・OP味菜卵で作ったゴールデンマヨネーズ」をそのまま使用する予定でした。しかし試作品には組合員の試食テストで「すこし酸っぱい」との意見が出ました。そこで、マヨネーズに味菜卵を使用するのはそのままに、酢の種類を変更するなど工夫をして、ポテトサラダ向けに酸味を抑えたコクのあるマヨネーズを作りました。
主な原料となるじゃがいもと野菜は北海道産に限定。
組合員の要望から、味付けに調味料(アミノ酸)は使用していません。
ハムは、茶美豚で作った無塩せきのロースハムを短冊状にカットして使用しました。ハムの素材の味わいが生きています。
店内調理施設のある店舗総菜では「国産具材で作ったポテトサラダ」をベースに、紫キャベツ・レタスミックスを加えた野菜感たっぷりの「7種の国産野菜ポテトサラダ」を併売します。
開発には2018年度新入職員が参加しました。組合員グループインタビュー参加、店頭での試食アンケート実施、商品テスト試食会の実施、秋の感謝祭での試食アンケート実施など、のべ2,000人以上の組合員にご意見をいただきながら、それを商品に反映させて発売することとなりました。
ユーコープの組合員で宅配サービス「おうちCO-OP」をご利用中の方は、以下からWEB注文サイト「eふれんず」のお買い物画面をご覧いただけます。ログイン後、カテゴリ一覧からユーコープセレクションを選ぶと、その週に購入できる商品が確認できます。
< 2019年02月12日更新 >
味は好きです。ハムは厚い方が食べごたえがありますね。夫と二人暮らしなので、あと1品欲しいときに使いたいです。やっぱりハムは無えんせきでないとね!こだわりの商品なのがうれしいです。
(総代・クーちゃん)
子どもが好きなので、夕ご飯のおかずに肉や魚のメインに添えて食べます!素材が安心できるところがいいですね!
(総代・コーすけくん大好きさん)