収穫後は小田原市国府津(こうづ)の選果場に運ばれ、そこで皮が少し青かったりキズがあるなどで「加工用」として選別したものが缶詰の原料になります。

みかんの産地は神奈川県西部の小田原市、南足柄市、足柄上郡、足柄下郡、秦野市などです。


収穫後は小田原市国府津(こうづ)の選果場に運ばれ、そこで皮が少し青かったりキズがあるなどで「加工用」として選別したものが缶詰の原料になります。

適度な酸味と、身崩れのしにくさ
神奈川県産みかんは、栽培地域の気温が他県の産地に比べて低いので、比較的酸味があり身が締まっています。
特に晩熟系(収穫時期の遅い品種)は一粒一粒の果肉が引き締まっているのが特徴で、昔から加工用に適しているとされてきました。このため缶詰にするとおいしさが引き立ち「プリッ」とした食感を楽しめます。

みかんの酸味とシロップのさわやかな甘さのバランスの良さをめざしました。そのまま食べても、フルーツポンチやデザートのトッピングとしてもどうぞ。

※果実缶詰の糖度はJASで以下のように4段階に定められています。
| エキストラライト・シラップ | 糖度10%以上14%未満 |
|---|---|
| ライト・シラップ | 糖度14%以上18%未満 |
| ヘビー・シラップ | 糖度18%以上22%未満 |
| エキストラヘビー・シラップ | 糖度22%以上 |
ユーコープの組合員で宅配サービス「おうちCO-OP」をご利用中の方は、以下からWEB注文サイト「eふれんず」のお買い物画面をご覧いただけます。ログイン後、カテゴリ一覧からユーコープセレクションを選ぶと、その週に購入できる商品が確認できます。
< 2016年12月26日更新 >
(エリコさん)
(ピノコさん)