2016年12月22日
しずおかLPAの会は「組合員に向けて『くらしの見直しに役立つ情報』の提供を行い、自分に合ったライフプランづくりができるように援助をする」ことを目的に活動をしています。
しずおかLPAの会では、1級または2級ファイナンシャルプランニング技能士の国家資格を持った11名のLPA(ライフプランアドバイザー)が活動しています。
LPAとは、コープ共済生活協同組合連合会のライフプランアドバイザー養成セミナーを修了した者です。
2016年12月22日 | 「FP3級講座」を開催しました |
2016年11月16日 | 「第4回LPA定例会」を開催しました |
2016年10月19日 | 選べる!FP入門講座「知って得する税金」を開催しました |
2016年10月14日 | 「マイナス金利」に負けない生活防衛テクニックを開催しました |
2016年 7月26日 | 選べる!FP入門講座「わが家の未来予想図」を開催しました |
2016年 6月24日 | 選べる!FP入門講座「お金と投資の基礎」を開催しました |
2016年 5月31日 | 選べる!FP入門講座「年金と社会保険のキ・ホ・ン」を開催しました |
2016年 4月26日 | 選べる!FP入門講座「まるわかり生命保険のキ・ホ・ン」を開催しました |
FP入門講座を受講された方が、さらに深く学習できる内容です。3級FP技能士検定過去問題も活用しながら、より専門的な知識を学ぶ6回連続講座です。
開催日時・会場
会場:男女共同参画センター あざれあ
日時:各回とも10時~12時30分
開催日 | テーマ | |
1回目 | 10月14日(金) | ライフプラン・資金計画 |
2回目 | 10月21日(金) | リスク管理 |
3回目 | 10月27日(木) | 金融資産運用 |
4回目 | 11月4日(金) | タックスプランニング |
5回目 | 11月18日(金) | 不動産 |
6回目 | 11月25日(金) | 相続・事業継承 |
チラシはこちらからダウンロードできます。(PDF:約250KB)
これまで経験したことのない「マイナス金利」の時代。その背景と内容を正しく理解し、賢い消費者として、家計管理では何に気をつけたらいいのか、生活経済ジャーナリストとして活躍されているファイナンシャルプランナーから学びます。
開催日時・会場・チラシ
ユーコープしずおか県本部 (静岡市葵区) 10月4日(火)午後6時~8時≪夜間≫ |
ミオクチーナ新沢田店 (沼津市) 10月5日(水)10時~12時 |
|
チラシの画像 | ![]() |
![]() |
PDFデータ | PDF:約845KB | PDF:約800KB |
毎年、好評をいただいている連続講座の「FP入門講座」が、今年は1回のみの受講もOKになりました!
「全部の参加は大変だなぁ」と思っていた方、この機会に、気になるテーマから気軽に始めてみませんか?
(1) 生命保険のキホン
わが家にあった保険の見つけ方、証券を見るときのポイント、見直しのコツなどを勉強します。
(2) 年金と社会保険のキホン
医療や介護の費用、老後のお金・・・不安ありますよね。
でも利用できる公的保障もいっぱいあります。まず知ることから、始めましょう!
(3) お金と投資の基礎
巷にあふれる金融情報に惑わされず、自分に考えられるように、貯蓄・運用のキホンを勉強します。
(4) わが家の未来予想図
ライフプランを立てれば、マイホーム・教育・セカンドライフの資金準備もこわくない!
わが家のプランの立て方を勉強します。
(5) 知って得する税金
一見、難しげな税のしくみも、知ればお得なことが結構ありますよ!
あわせて、家計管理のコツも一緒に勉強します。
講座のテーマ・開催日時・会場
裾野市民文化センター (裾野市) 9時30分~11時30分 |
男女共同参画センターあざれあ (静岡市駿河区) 9時30分~11時30分 |
ミオクチーナ小豆餅店 (浜松市中区) 10時~12時 |
|
生命保険のキホン | 【終了しました】 当日の様子はこちら | ||
年金と社会保険のキホン | 【終了しました】 当日の様子はこちら | ||
お金と投資の基礎 | 【終了しました】 当日の様子はこちら | ||
わが家の未来予想図 | 【終了しました】 当日の様子はこちら | ||
知って得する税金 | 【終了しました】 当日の様子はこちら |
各会場のチラシ
東部 | 中部 | 西部 | |
チラシの画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
PDFデータ | PDF:約455KB | PDF:約460KB | PDF:約440KB |
組合員3人以上集まると、出前講座「学びあい・つたえあい」ができます。
LPAの会のメニューは4つです。
内容や時間(30分~2時間)は、ご相談に応じます。
ユーコープふれんずに登録していれば、財政補助制度を使って無料で開講できます。
保険のしくみを知れば、見直しポイントが見えてきます。わが家にふさわしい保険を考えたい方のためのガイドです。
マイホーム、子どもの教育、老後・・・いくら貯めればいいの?ライフ&マネープランづくりのお手伝い講座です。役立つ情報と準備で家族の夢をかなえましょう。
「教育費っていくらかかるの?」「いつから準備するの?」「足りない場合は?」気になる教育費の貯め方や役立つ情報が分かります。
老後の生活資金、公的年金や介護保険、医療保険のことなど・・・自分らしいセカンドライフを過ごすために役立つ情報をお伝えします。
TEL:0120-71-8107(受付時間:月~金曜日 9時30分~17時)