ヒロシマ・ナガサキ 平和の旅(スタディツアー)

2024年9月 4日

広島・長崎を平和祈念式典の時期にあわせて訪れ、何万人もの命を奪った被ばくの実相を学びます。核兵器の廃絶と戦争のない世界をつくるために、自らどうするかを考える機会とし、想いをつなげていきます。

ユーコープは「戦争のない平和な社会」「一日も早い核兵器廃絶」「世界の子どもたちが平和に暮らせる社会の実現」をめざして、諸団体とともにみんなで支え、広げるために平和の活動を行っています。

組合員の皆さまからお寄せいただいた「平和の活動募金」は、この企画の参加費用として活用しています。

<2024年8月>【かながわ】「ヒロシマ親子平和スタディツアー」を開催しました

平和を願うすべての人々と手をつなぎ、戦争も核兵器もない平和な社会の実現を願い、8月5日(月)~8月7日(水)の3日間、県内の生協と共同で「ヒロシマ親子平和スタディツアー」を開催しました。ユーコープからは4組8名の組合員が参加しました。資料館や碑めぐりの見学など、ヒロシマでしか得ることができない貴重な体験を心に刻むことができました。


詳しくはこちらから

<2024年8月>【やまなし】「ナガサキスタディツアー」を開催しました

8月7日(水)~9日(金)の3日間、山梨から組合員の親子9名(うち小学生1名・中学生3名・高校生1名・大人4名)がナガサキスタディツアーへ参加しました。

今年は、長崎を訪れ、未来の担い手である子どもたちやその家族が、自分たちの身近なところから平和を学習し、平和の大切さについて考える機会となりました。

詳しくはこちらから



【活動履歴】

2023年9月 1日 【しずおか】「ヒロシマ平和の旅2023」を開催しました

2023年8月28日 【やまなし】「ヒロシマスタディツアー」を開催しました

2023年8月28日 【かながわ】「ヒロシマ親子平和スタディツアー」を開催しました

2019年8月28日 【やまなし】「ヒロシマスタディツアー」を開催しました

2019年8月12日 【かながわ】「ヒロシマ子ども平和スタディツアー」を開催しました

2017年9月 8日 【しずおか】「ヒロシマ平和の旅」を開催しました