ヒロシマ・ナガサキ 平和の旅(スタディツアー)

2025年9月 5日

広島・長崎を平和祈念式典の時期にあわせて訪れ、何万人もの命を奪った被ばくの実相を学びます。核兵器の廃絶と戦争のない世界をつくるために、自らどうするかを考える機会とし、想いをつなげていきます。

ユーコープは「戦争のない平和な社会」「一日も早い核兵器廃絶」「世界の子どもたちが平和に暮らせる社会の実現」をめざして、諸団体とともにみんなで支え、広げるために平和の活動を行っています。

組合員の皆さまからお寄せいただいた「平和の活動募金」は、この企画の参加費用として活用しています。


<2025年8月>【しずおか】ナガサキ平和の旅参加者が静岡市内に集まり「ナガサキ平和の旅振り返りの会」を実施しました


7月25日(金)~27日(日)2泊3日のスケジュールで7家族15名が参加しました。
旅程2日目、長崎市平和公園を訪ねました。公園内では噴水や通路を掃除する人や平和祈念像前に足場を組む職人さんが汗を流していました。2週間後の8月9日(土)におこなわれる「被爆80周年 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」に向けて、早くも準備がすすんでいる状況に、式典に対する思いや平和の大切さを参加者全員で感じました。(写真)
* 参加者が持つ折り鶴は、静岡県内で様々なイベントを実施するエリアコーディネーターの皆さんのほか、組合員活動委員、組合員理事、事業所職員の皆さんから寄せていただきました。平和公園祈りのゾーン「原子爆弾落下中心地碑」付近にある献鶴場へ届けました。

ナガサキ平和の旅を終えて1カ月を経とうとする8月23日(土)にナガサキ平和の旅に参加した組合員と事務局が集まり「振り返りの会」を実施しました
詳しくはこちらから

<2025年8月>【やまなし】「ヒロシマスタディツアー」を開催しました

詳しくはこちらから


<2025年8月>【かながわ】「ヒロシマ親子平和スタディツアー」を開催しました


詳しくはこちらから

【活動履歴】

2024年8月21日 【やまなし】「ナガサキスタディツアー」を開催しました

2024年8月15日 【かながわ】「ヒロシマ親子平和スタディツアー」を開催しました

2023年9月 1日 【しずおか】「ヒロシマ平和の旅2023」を開催しました

2023年8月28日 【やまなし】「ヒロシマスタディツアー」を開催しました

2023年8月28日 【かながわ】「ヒロシマ親子平和スタディツアー」を開催しました