2011年5月31日
昨年に続き、今年も「CO・OPの洗剤を買って森を育てようキャンペーン」を実施します。CO・OPの洗剤を1点お買い上げごとに1円を、コープの産地指定「宮城県産生かき」の産地の森への植林活動に寄付する取り組みです。
東日本大震災により宮城県は甚大な被害を受けました。このため宮城のおいしい生かきがわたしたちの食卓に再び上るまでは、数年かかると思われます。しかしその間もコープは宮城県石巻市の海と山の環境保全を進める「石巻グリーングローブの会」を支援します。
コープではこれまで毎年10月~3月中旬まで「コープの産地指定 宮城県産 生食用カキ」を販売してきました。
2004年からは、産地の宮城県石巻市で豊かな海を育むために植林活動を行っている「石巻グリーングローブの会」へ、生かきを1パック販売するごと に1円の募金を実施してきました。また組合員や職員が植林地を訪問し「石巻グリーングローブの会」のみなさんと一緒に植樹を行うなど、継続してかきの産地 の海と山の環境を守り育てる活動を支援してきました。
今年も洗剤メーカーさんのご協力のもとキャンペーンを行うことができました。石巻の海を一日も早くもとの豊かな海に戻すためにも、コープでは引き続き「石巻グリーングローブの会」を応援して参ります。
今までの取り組みはこちらに詳しく紹介しています