2013年12月 4日
このたび「おいしいごはんプロジェクト」と「静岡発さばじゃが君」の2つの取り組みが、
フード・アクション・ニッポン アワード2013に入賞しましたのでご報告します。
◆販売促進・消費促進部門 入賞 産地にエール!「おいしいごはんプロジェクト」岩手ひとめぼれ産地と消費者との交流
おいしいごはんプロジェクトは、食卓から“お米離れ”が進む中で「日本の農業を応援し、ごはんのよさを見直そう!」とスタートし、今年3年目となりました。2013年度も、お米をもっと身近に感じられるよう、産地の協力のもと“コープの田んぼ”での田植えや稲刈り、おうちでバケツやペットボトルを使ってお米を育てる“ひとめぼれチャレンジ”に取り組みました。
くわしくはこちら 参加と交流レポート:食について考える「おいしいごはんプロジェクト
◆商品部門 入賞地元農水産物を有効活用、身近で手軽な食材で地産地消を伝えます。 静岡県産の馬鈴薯・ごまさばを使った「静岡発さばじゃが君」で日本の農業・漁業を応援します!
静岡県内の農協・漁協と協力し、静岡県水産技術研究所の協力のもとで生まれたメンチコロッケを静岡県内のユーコープの17店舗で期間限定で取り扱っています。
くわしくはこちら お知らせ:今年も「静岡発 さばじゃが君」を発売!
フード・アクション・ニッポン アワードとは
国産農産物の消費拡大の取り組み「フード・アクション・ニッポン」の展開の一環として、食料自給率向上に
寄与する事業者・団体などの取り組みから、優れた取り組みを表彰するものです。
2013年度は、819件の応募がありました。
フード・アクション・ニッポンのホームページはこちらから