参加と交流のひろば 参加と交流レポート:商品・食育・産地体験

「健康と食生活」体験学習会 in 商品検査センター 開催日1/26・2/19

2018年2月26日

1月26日(金)と2/19(月)に、総代さんを対象に「健康と食生活」体験学習会を商品検査センターで開催し、総代さんと同伴の方、お子さんたち合計66人(大人62人、子ども4人)が参加しました。

商品検査センターの詳しい概要についてはコチラ!

「健康と食生活」をテーマとした講演会から味覚テスト、商品検査センターの施設見学、お昼はコープの健康管理食の試食などもりだくさんの内容でした。

<講演「健やかなココロとカラダを支える食生活」>    <コープの健康管理食を試食>

株式会社 病診経営 村上賢二氏による講演

生活習慣病や認知症を遠ざけるためにどんな食生活を心がけたらいいの?など、ふだんのくらしを見直すヒントがもりだくさん!楽しくてちょっぴり怖い、身につまされる話に皆さん真剣に耳を傾けていました。

お昼は「コープの健康管理食」の中から、"やわらか普通食"をお試し。うす味でやわらかく仕上げた栄養バランスの良いお食事です。お魚は骨抜きなので小さなお子さんもパクパク。ごはんもやわらかめ。パパには物足りないかも...。

コープの健康管理食についてはコチラから

P1012434.JPG

キャプチャ.JPG
<血管年齢・骨密度測定>

自分では"見る"ことができない血管や骨の状態。「わたし大丈夫かしら?」

骨密度は足のかかとで測ります。

P1012370.JPG

P1012377.JPG
<五味・塩分濃度 味覚テスト> <商品検査センター施設見学>

「あれッ?全然わからな~い」

プロがするのと同じレベルの難易度が高いテストでした。それでも全問正解の方がチラホラ。一番味覚が鋭い層は子育て中の女性だそう。塩分濃度は、だしの種類を変えた味噌汁の飲み比べです。

商品検査センターにある、さまざまな検査機器をなんのためにどうやって使っているのか職員が丁寧に説明しました。初めて見る機器に皆さん興味深々。

P1012400.JPG 施設見学2.JPG

*参加者の皆さんの感想*

・村上先生の講演はとても楽しくて勉強になりました。

・講演の内容を聴いて、身近な人に伝えなくてはと思いました。

・普段何気なく食べているものでも、厳しい検査を受けているものだということが分かり、より安心度が増しました。

・五味、塩分濃度の味覚チェックは、自分の味覚がわかって参考になりました。

・ふだん、なかなか検査センターを見る機会がないので、大変良い体験になりました。

・商品検査をとてもしっかり行っていることがわかり、安心できるとあらためて思いました。