2018年1月 1日
■12月 2018年店舗で冬のフードドライブ活動が始まります!
食べられるけど、食べない食品をフードバンクに届けるために店舗での取り組み3県で始まります!
■10月 かながわ 県央1エリアで「~みんなの消費生活展~「もったいない」を「分かち合い」・「ありがとう」」を開催しました
相模原市主催の「みんなの消費生活展」で、フードバンクとフードドライブについて紹介しました。
詳しくはコチラから
■9月 神奈川県県内20店舗に寄せられた食品をフードバンクかながわへ寄贈
夏のフードドライブ活動をかながわの20店舗で実施。フードバンクかながわへ寄贈しました。
■9月 静岡県全店舗で寄せられた食品をフードバンクふじのくにへ寄贈
夏のフードドライブ活動をしずおかの全17店舗で実施。697.8kgの食品をフードバンクふじのくにへ寄贈しました。
■7月 おうちCO-OP伊豆センターでキャンセル品の寄贈を開始しました。
おうちCO-OP伊豆センターは組合員の都合によりキャンセルになった商品の一部を「フードバンクふじのくに」を通じて、社会福祉協議会へ寄贈しました。
■6月 フードバンクかながわへ店舗からお米の寄贈を開始
宅配センターに続き、神奈川県の3店舗からお米をフードバンクかながわへ寄贈。
●6月5日の初回は片倉店、ハーモス荏田、中原店の3店舗から5Kg米6袋計30kgのお米の提供がありました。
●提供したお米は、物流への戻り便を利用しシーサイド物流センターに集めフードバンクかながわにお渡しします。そこで再精米し、1.5kgに袋詰めしています。
■6月 フードバンクかながわに宅配センターからキャンセル品の寄贈スタート!
6つの宅配センターで配達直前にキャンセルされた商品をフードバンクかながわへ寄贈。
■3月 フードバンクかながわ設立記念フォーラムが開催されました!
まだ食べることができるけれど処分されてしまう食料を、生活に困窮している方にお分けするフードバンクの取り組みが全国で広がっています。ユーコープは協同組合や労働福祉団体など神奈川県内の12団体と 一般社団法人「フードバンクかながわ」を設立しました。
詳しくはコチラから