入学・進級する、すべての児童・生徒に笑顔を 静岡県富士市で、家庭で眠る文具を集めます
生活協同組合ユーコープ(本部:神奈川県横浜市)は、神奈川県内のユーコープ店舗などで文具寄付活動「スタディドライブ」を実施しています。同様の活動について、来月2月、静岡県富士市にあるショッピングモール「クロスガーデン富士」内のミオクチーナ富士中央店で呼びかけ、寄せられた文具は富士市社会福祉協議会へ届けます。
なお、この寄付活動は、静岡県内のユーコープでは初めての取り組みです。
生活協同組合ユーコープは1月31日(金)まで、静岡県内全15店舗において、家庭で眠る食材を必要な方へ届ける「フードドライブ」の取り組みを呼びかけています。
神奈川県では「フードドライブ」の取り組みに加えて、イベントを企画・実施するエリアコーディネーターが地元の社会福祉協議会などと情報交換しながら、家庭で眠る文具について回収を呼びかけ寄付をする「スタディドライブ」を継続して実施し、必要としている児童・生徒に届けて活用していただいています。
このほど、富士市社会福祉協議会様より「スタディドライブ」の取り組みに賛同いただき、寄付を受け入れていただけることが決まり、静岡県内ユーコープ初取り組みとして実施します。ユーコープ担当者は「神奈川県で取り組む"スタディドライブ"では、毎回、多くの気持ちを寄せていただき、寄付先では感謝と笑顔であふれていると聞いている。フードドライブをつうじた食べ物の支援や(昨年12月に実施した)子どもの貧困・教育を支援する団体への募金活動をつうじて、静岡県内においても多様な方法で地域の子どもたちへの支援が必要だと感じている」と、スタディドライブの取り組み地域の拡大を検討しています。
ぜひ、ご取材賜りますよう、よろしくお願いします。
お寄せいただきたい文具 ※ 未使用のものに限ります
児童・生徒の皆さんが学校などで使う、未使用の文房具 全般
(例)鉛筆、消しゴム、シャープペン、赤青鉛筆、ボールペン、蛍光ペン(マーカー)、ノート、筆箱、定規、はさみ、のり、色鉛筆、油性ペン
お寄せいただく方法
2月10日(月)~28日(金)の期間、ミオクチーナ富士中央店(静岡県富士市中央町3-13-7)店内サービスカウンター横に設置します回収BOXへお寄せください。
*おうちCO-OP富士センター従業員向けに、同センター2階事務所内に回収コーナーを設置します(一般の方の事務所持ち込みはご遠慮ください)
報道関係者様
取材をご希望の場合は、下記までお問い合わせください。