りんごや梨の内部まで点検しています

品質の良い商品をお届けするために

2024年9月24日

生活協同組合ユーコープ(本部:神奈川県横浜市)は、組合員から信頼され、支持される品質の良い商品をお届けするために、品質向上の取り組みを行っています。

切らなくても内部が確認できる!
秋を代表する果物のりんごや梨は、切ってみないとわからない"内部褐変"でのお申し出が多く、これまでも抜き打ちでりんごや梨をカットし内部の変色が見つかった場合は、該当の箱や該当の産地の使用を禁止するなどの対策を行ってきました。しかし現場での対応には限界があり、2022年よりおうちCO-OPでお届けする『りんご』・『梨』※1については、"非破壊センサー"という切らなくても内部の確認ができるシステムを使って選果を行っています。

システム導入から3年目
蓄積されたデータや経験により発生率の削減※2や選果数の拡大※3など安定稼働にたどり着きました。
今年も組合員の皆さんに、安定した品質の良い「たしかな商品」をお届けしていきます。

※1 サンふじ・ふじ・りんご(シナノスイート)・幸水・豊水の5品目。
※2 わけありりんご センサー導入前後で件数比約56.8%、発生率約64.0%。幸水梨・豊水梨 センサー導入前後で件数比約43.9%、発生率約78.5%。
※3 選果対象品目の「りんご」「梨」はほぼ全量選果。

関連情報