しっとりゆで鶏(mio3月号より)
2019年3月11日
よだれ鶏ソースをプラスして中華料理の人気メニューに

材料(4人分)
- 鶏ムネ肉
- 2枚
- きゅうり
- 1本
- <ブライン液>
- 塩・砂糖
- 各小さじ1と1/2
- 水
- 大さじ2
- A しょうがの薄切り
- 1かけ分
- A ねぎの青い部分
- 適量
- A 水
- 800ml
- <よだれ鶏ソース>
- 適量
- すりおろしにんにく
- 1片分
- 砂糖
- 小さじ1と1/2
- しょうゆ
- 大さじ1と1/2
- 一味唐辛子
- 小さじ1/2
- 花椒(粉)※1
- 小さじ1/2
- ラー油※2
- 大さじ1
- 白ごま
- 適量
※1中華料理の香辛料。なくても可。
※2辛みを控えたい場合はごま油でもOK。
作り方
- 鶏肉の皮目に3~4カ所、フォークで穴をあけます。
- (1)をブライン液に漬け込みます。下ごしらえとして30分~ひと晩漬け込むことでパサつきがちな鶏ムネ肉がや わらかくしっとりとした仕上がりになります。
- 鍋にAを入れて火にかけます。
- ゆで汁に(2)を入れ、沸騰したら弱火にして3分、裏返して3分ゆでて火を止めます。その後はふたをして余熱で 火を通し、ゆで汁が常温になるまで冷ませばしっとり仕上がります。
- 鶏肉を食べやすい厚さにそぎ切りにし、きゅうりをピーラーで薄切りにします。器に盛り付け、よだれ鶏ソースを かけます。
(mio3月号より)
