2024年5月20日
ユーコープが取り組む社会貢献活動の一つ「みるくぼきん」は、2008年から開始し、今年で16年目を迎えました。
毎年6月~8月、CO・OPの牛乳1リットルご利用につき1円を、ユニセフと国連WFPを通じて、世界の子どもたちの支援に役立てています。
牛乳のご利用だけでなく、組合員の皆さまからお寄せいただいた現金・ポイントの募金も「みるくぼきん」として支援に役立てられます。
2024年の支援先は、ユニセフは新たに「児童婚を終わらせる ガーナ指定募金」、国連WFPは継続して「学校給食支援」の取り組みを進めていきます。
ユニセフの支援先として、2019年から5カ年計画で進めてきました「暴力と虐待から子どもを守る カンボジア指定募金」は2023年で終了しました。募金へのご協力ありがとうございました。
ユニセフ・カンボジア事務所がカンボジア政府を支援することで、家庭、学校、コミュニティなどあらゆる場面で子どもへの暴力を予防・軽減するための行動を促進する支援が可能となりました。生徒たちからは「先生には何度も殴られて怖かったが、今は悩みがあってもすぐに先生に相談できる」「学校が楽しい」などの声を聞くことができるようになりました。