2018年11月26日
これから開発(リニューアル)予定の商品について、試作品を試食して評価いただく商品テスト試食会。約40名の方にお集りいただき、ユーコープセレクションとして開発予定(開発済みの商品も含む)のサイコロステーキ・竜田揚げ・クラフトビールの商品テスト試食会を開催しました。(応募は110名)
商品テスト試食会は、いくつかの試作品や既存商品と食べ比べをして、評価を用紙に記入いただきます。自分の評価が他の方に影響しないよう、私語禁止で行われます。時間は約1時間です。
最初に本日の進め方と注意事項を説明します。「ご自身が感じたことを遠慮せずに、率直に記入してください」
サイコロステーキを試食し評価いただきました
新しく開発予定の商品と、類似商品を試食しました。
試食後は実際に商品開発を手がけた担当者から商品の特長をお伝えします。
現在取り扱いを行っているオーストラリア産牛肉のサイコロステーキと新しく開発予定の産地指定ニュージーランド産牛肉のサイコロステーキを食べて頂きました。ニュージーランド産のサイコロステーキは、肉感を出すために、赤身の割合を約80%と高めています。(オーストラリア産牛肉の商品は約65%)
竜田揚げを試食し評価いただきました
現行品と試作品を試食しました。
竜田揚げのリニューアルに研修の一環として参加している新入職員から、リニューアルのポイントを説明しました。
現行の商品について、「衣が固い」「べちゃべちゃしている」など衣の食感についてのご意見を複数いただき、リニューアルを目指しています。本日の試作品は、原料の肉や味付けは変えずに、衣のつけ方のみを変更しています。
クラフトビールを試飲し感想をいただきました
クラフトビールとは原料や製法にこだわったビールのことです。今日は3種類のビールを用意しました。すっきりした味わいのラガータイプのビール、香りを楽しめるエールタイプのビール、横浜瀬谷区の生産者の小麦を配合したエールタイプのビールの3つを試飲していただきました。クラフトビールはワインのように、好みがそれぞれです。皆さんのご意見を今後のクラフトビールの開発の参考にさせていただきます。
商品テスト試食会にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
おまけ 本日の保育の様子
保育サポーターの皆さんが別室でお子さんを保育しています。
商品テスト試食会や商品座談会は今後も定期的に開催します。
ご興味がある方はぜひご応募ください。お待ちしています!
【Uモニのご案内】 2018年度から、ユーコープではモニター制度「Uモニ」をスタートしました。 Webアンケートのほか、実際に集まって商品などのお話を伺うインタービューや機関誌mioの取材など楽しいイベントも予定しています! 皆さんぜひ、Uモニにご登録くださいね。
Uモニについて詳しくはコチラ