【かながわ西湘2】【食DE健康】みんなの消費生活展に参加しました

2025年11月20日

【当日の様子】

<第54回 みんなの消費生活展>

  ~令和7年11月8日(土)10:30~15:30平塚市青少年会館(柔道場)にて~

消費者団体と行政が協力し、暮らしをとり巻く環境問題や食品、エシカル消費などに関する身近な知恵や情報を、

分かりやすい展示や楽しいクイズなどで紹介する「みんなの消費生活展」に参加して、ベジチェック(手のひらの血流で野菜摂取量を測定)を行いました。

「毎年ベジチェックをやってほしい!」という皆さんからの強いご要望にお応えし、今年で3回目の実施となりました。

今年は新たに“350gの野菜見本”を実物展示し、

「1日350gの野菜を摂取している方の数値は 7~8、日本人の平均値は 5.5

という表示を設置したところ、参加者の皆さんから「とてもわかりやすい。」と大変好評でした。

計測後は、野菜摂取量に応じたアドバイスを行い、

 「国産野菜ぎゅっと1日分」

 「グリーンスムージー(1日分の野菜)」

 「ミックスキャロット」

以上3種類の中から、お好きなドリンクをプレゼントしました。

当日は各120本、計360本を用意していましたが、それを上回る多くの方々にご参加いただきました。


なお、3種類の中で最も人気があったのは 「グリーンスムージー」 でした。

「今年も楽しみにしていた。」という声をたくさんいただきました。

ベジチェックを通して日々の食事を振り返るきっかけになっていただけたらと思います。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

【参加者の声】

 ・昨年より少し数値が上がっていて嬉しいです!(20代男性)

 ・がんばって野菜を食べているからお母さんより数値が多くてうれしい。(小学生男子)

 ・野菜ジュースは、まずいから飲まなかったけどこれは美味しい。どこで売っているの?買いに行きます!(50代男性)

   ~西湘2エリア会~