【かながわ横浜中2エリア】「学んで作る!みるくぼきん&ご褒美パフェ♪」(中田店)開催しました 開催日8/22

2025年9月18日

夏休みも終わりに近づいた8月22日(金)、中田店にて

「学んで作る!みるくぼきん&ご褒美パフェ♪」を開催しました。

まずは、親子で《みるくぼきん》についての学習会。

低学年にもわかりやすいように、簡単な劇で《みるくぼきん》の紹介をしました。

また、「牛乳クイズ」「カルシウム足りてますか?」で、乳製品がどのようにできるか・・・、カルシウムを摂る大切さを親子で学んでもらいました。

たくさん学習した後は、お待ちかねのパフェ作り♪

アイスクリーム、コーンフレーク、チョコ菓子、マシュマロをご用意。

バナナやミックスベリー、ホイップなどのトッピングも!

お子さんはもちろん、保護者もオリジナルパフェ作りに夢中!

できあがった豪華なパフェにみんな大喜び♪

楽しく交流しながら試食しました。

「美味しい~!!」とあっという間にペロリと完食!(^^)!

【参加者の声】

★お子さん

・普段飲んでいるコープの牛乳が世界の子どもの役に立っていることを知って、これからはもっと牛乳を飲みたいなと思いました。パフェ作りは何を入れるか考えたりするのが楽しかったです。(小6 女の子)

・みるくぼきんの金額が、2024年度までで1億円以上の募金が集まっていることを初めて知ったのでとても驚きました。(小6 女の子)

・生乳がいろんなものにわかられるんだなと思いました。パフェ作りはごうかでおいしかったし、作るのもたのしかった。また作りたいと思います。(小2 男の子)

・牛の力はすごいなと思いました。(小1 女の子)

★保護者

・とてもわかりやすい説明で、慈善活動への取り組みが伝わってきました。

・ふだんみるくぼきんの説明を牛乳の棚で目にしていましたが、詳しく知ることができて良かったです。募金額の多さに驚きました。パフェが美味しく手軽に作れて、また家で作ってみたいと思いました。とても良いイベントでした。

笑顔があふれる楽しい夏休みの楽しい思い出になりました(^^♪

【横浜中2エリア会】