【かながわ横浜中1エリア】大塚製薬×ユーコープ  一緒に学ぼう!熱中症に負けない身体づくり

2025年9月 3日

8月20日(水)10:30~12:30「大塚製薬×ユーコープ 一緒に学ぼう!熱中症に負けない身体づくり」を白根店で開催しました。

開催日はゼロのつく日、牛乳の日(水曜日)、さらに夏休み中ということもあり、白根店はたくさんの方でにぎわっていました。

参加者の方には、まずはパネルを見て熱中症にならないために気をつけることを学んでいただきました。

パネルを見て、睡眠時や入浴時に自然にカラダから失われる水分量について「え、こんなに!?」と驚く方も。

熱中症アンバサダーの資格を持つ大塚製薬の社員が、熱中症対策に効果的な水分補給の仕方を伝えました。

学んだあとは、「熱中症の危険性が高い日は気温と『??』が高い日?」というクイズと、「熱中症にならないために工夫したいことは?」というアンケートにお答えいただきました。

クイズの答えは「湿度」。もともとご存じだった方も多く、連日の暑さに熱中症対策を普段から意識している方が多いように感じました。

熱中症対策で工夫していることは、「こまめに水分補給をすること」「十分な睡眠をとる」が人気でした。

参加された方には、ポカリスエット1本をお渡ししました。

「熱中症対策に水分を摂るよう意識しているけど、どのくらい飲めばいいのかわからない」とお話されていた方も、1日だいたい1.2リットルが目安と知り、「今後は目安があるからわかりやすいわ」と喜んでいました。

この日は最高気温35℃の猛暑日。来店直後に汗をぬぐいながらイベントに参加してくださり、お配りしたポカリスエットをすぐにイートインコーナーで飲まれる方もいらっしゃいました。

まだまだ残暑は続きますので、今後もひとりひとりが熱中症対策を意識していけたらいいですね!

参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

【参加者の声】

・水分補給は意識していましたが、トイレが近くなることもあって控えがちでした。今回のイベントで「1日1.2リットルが目安!」と目標がわかったので、量を意識して水分をとるようにしたいと思います!

・以前病院からポカリは2倍にして薄めた方がいいと言われたが、身体のためにそのまま飲んだ方がいいことを知れてよかった。

・ポカリは災害用に粉末を買っている。粉末は賞味期限も長いのでイザというときの頼りにしています!

横浜中1エリア会