【かながわ】「レンジで夏の元気メシ!~茶美豚DEスタミナをつけよう~」開催しました 6/30~7/20

2025年8月 7日

ぷらすmio7月号で「レンジで夏の元気メシ!~茶美豚DEスタミナをつけよう~」を開催し、1050名の方にご参加いただきました。

「暑い!」「毎日暑い!」「食欲もないし、夏バテかしら?」そんなあなたに必要な栄養素「ビタミンB」「たんぱく質」「ミネラル」を豊富に含んだ食材が『豚肉!』 ユーコープで一番人気の豚肉「茶美豚」を、動画で紹介しました。

また、豚肉は使うが火は使いたくない夏に、もってこいのカレーの調理方法もあります。夏休みにお子さんと一緒に作れます。今日の夕食はこれで決まりです。

動画を見てくださった方の感想をいくつかお知らせします。まだ見ていないあなた、必見です!

【感想:豚肉・茶美豚のこと】

・茶美豚はよく使いますが、ビタミンB群、たんぱく質、ミネラルが豊富だと改めて認識しました。夏バテ防止のため、豚丼、豚肉入り野菜炒め、カレー等、色々な料理に重宝しています。レンジで簡単にカレーが作れる事が分かり、今度やってみます。(あずきちゃん)

・豚肉の効能に驚くとともに、改めて夏に豚肉を積極的にとることの必要性を感じました。茶美豚の魅力も再確認できました。(yuriffiyさん)

・豚肉特有の匂いが苦手で積極的には献立に取り入れにくかったですが、改めて栄養価の高さや夏バテ対策にとても効果的なことがわかりました。クセのない茶美豚があってよかったです。(いとぐるまさん)

【感想:時短カレーのこと】

・カレーを孫3人と作りました。それぞれボールにいれる、混ぜる、レンジする担当として楽しく作りました。美味しくて足りなくて2回作りました。一緒に作れるレシピは良いですね。これからもお願いします。

(みかんさん)

・レンチンで簡単にカレーが作れることを知ることが出来、試してみたくなりました。

(みくちゃんのママのママさん)

・暑い中での食事作りに、レンジレシピがありがたかったです。大好きだけど遠ざかっていたカレーを早速作ってみました。お陰様で、新しい事に挑戦するワクワク感と香辛料で元気になれました。

(はるちゃんのばーばさん)

【感想:アチャールのこと】

・茶美豚は、バラ凍結のひき肉、味付けのロース肉をよく購入します。スタミナをつけたい時にたべたくなるので、必ず買い置きしています。インドカレー店のアチャールが好きで、輸入食品を扱うお店でアチャールの素を買っていましたが、今回手軽にできるレシピを紹介されていたので早速作ってみます。冷蔵庫にあるお野菜で色々アレンジできそうなので、我が家の定番お漬物になりそうです。(あずきさん)

・動画を見て、カレーとアチャールを作ってみた。暑い夏にはレンジでの調理は助かる。アチャールは彩りも良く、さっぱりしていて食べやすかった。

(サマンサ92号さん)

【その他】

「火を使わない、レンジだけなのが良い」多数

「作ってみたい。作った。」多数