【しずおか東部1エリア】「静岡の旬のお魚いただきます♡」を開催しました!
2025年7月24日
7月8日、おうちCO-OP伊豆センターにて、静岡の旬のお魚について“学んで・味わう”イベント「静岡の旬のお魚いただきます♡」を開催しました。
お申し込みが殺到し、抽選のうえ、センターで開催できる最大人数18名の方にご参加いただく大変人気の企画となりました。
当日は静岡県漁連さまをお招きし、【食DE健康】【食べ知る】企画として、静岡県産のうなぎ・かつお・しらすについて学びました。
実は静岡県は、駿河湾・相模灘・浜名湖といった豊かな漁場に恵まれ、まぐろ類・かつお類の漁獲量は全国1位を誇るなど、全国有数の“海の恵みの宝庫”です。
特に浜名湖は、日本のうなぎ養殖発祥の地。最新設備と伝統技術を融合させた養殖の工夫についても、丁寧にご説明いただきました。
参加者の皆さんからは、
「静岡県でこんなにたくさんの魚が獲れているとは知らなかった。地元を知る良い機会になった」
「静岡県産のうなぎが高価な理由がよく理解できた。こんなに手間をかけて育てられていることを知り、これなら安心して食べられると思った」
など、地域資源への理解や、商品への信頼感が深まったという感想が多数寄せられました。
さて、皆さんお待ちかねの試食タイム♪
ご用意したのは、ユーコープセレクションの「静岡県産うなぎ蒲焼」「日光丸で獲った一本釣りかつおたたき」「静岡県産釜揚げしらす」。
うなぎのボリューム感に「これが試食!?」と驚きの声も上がり、皆さんのテンションもグッとアップ!
「うなぎもかつおもとてもおいしい!」と会場全体が笑顔に包まれ、初対面の方同士でも自然と会話がはずむ、あたたかい空間となりました。
「冷凍で届くお魚っておいしいのかな?と思っていたけれど、くさみも無く、新鮮でビックリ!」
「こんなリッチな企画すごい!お腹がいっぱい!高級な静岡県産のうなぎが食べられて大満足!」
「これからは静岡県産を意識して購入し、家族にも食べてもらいたい!」
との嬉しいお声もいただきました。
また、静岡県漁連さまからは「消費者の皆さんの生の声を直接聞けてよかった」と、生産者と消費者の貴重な交流の場ともなりました。
2時間があっという間に感じられる、充実したひととき。
「5月のチェアヨガ企画に初めて参加して、今回も楽しみに来た。今後も参加したいので、おうちCO-OPを再開したい!」
「おうちCO-OPを始めてみたい!」
といった声も聞かれ、組合員さん同士の交流、地域の皆様に楽しんでいただくイベントが、おうちCO-OP“再開”や“新規加入”のきっかけにもつながりました。
今後も、地域の魅力や食の大切さを楽しく学べる企画をお届けしてまいります。
「また参加したい!」と思っていただけるような、笑顔あふれるイベントづくりを目指して、エリアコーディネーター一同取り組んでまいります。
ご参加いただいた皆さま、そしてご協力いただきました静岡県漁連さま、誠にありがとうございました!