【しずおか中部2エリア】「穫って食べて学ぼう♪えだ豆収穫体験」を開催しました

2025年7月23日

7月5日に株式会社 鈴生おおいがわで開催した「穫って食べて学ぼう♪枝豆収穫体験」では、たくさんのご家族連れやグループの方にご参加いただき、生産者さんと一緒に収穫体験を楽しみました。

始めはえだ豆に関する豆知識をクイズ形式で出題し、生産者さんの苦労などの貴重なお話や、栄養などについて楽しく学んでいただきました。

そして、お待ちかねの収穫体験です。

生産者さんに教えてもらいながら、皆さんで協力し合ってえだ豆を抜いていきます。プロの収穫の速さに驚きながらも、お子さんたちも負けないくらい一生懸命収穫してくれました。そして収穫体験ならではの特典として、収穫したばかりのえだ豆を畑で試食し、生でも甘くおいしいえだ豆に皆さんから驚きの声が上がっていました。

収穫体験の後は休憩をはさみ、工場見学とトラクター乗車体験です。

工場では、収穫されたえだ豆が機械によって茎から外されていく様子を見学していただきました。

トラクター乗車体験では、お子さんたちが目を輝かせて楽しんでいる様子が印象的でした。

最後はお楽しみの試食タイムです。

今回のメニューは、えだ豆ご飯、焼きえだ豆、茹でえだ豆食べ比べ(硬さの違うもの、冷やし)、ペペロンチーノ味、塩昆布味、チーズ味でした。

いろいろなえだ豆の食べ方を知っていただく良い機会となり、「おうちでもやってみたい!」という声もたくさんいただけました。

暑い中の収穫体験でしたが、とても楽しく笑顔がたくさん見られた素敵な企画となりました。

ぜひ、おうちでもいろんなアレンジでえだ豆を楽しんで、暑い夏を乗り切ってもらえたらと思います。

ご参加された皆さん、ありがとうございました。


【参加者の声】

・毎年購入を楽しみにしている鈴生さんのえだ豆を、実際に収穫できて感動した。

・トラクターの運転は子どもが大喜びで、とてもいい経験ができた。

・暑い中、丁寧に収穫の仕方を教えていただき、子どもにも優しく声をかけてくれて大変楽しく過ごすことができた。

・茹で方を食べ比べすることはなかなかないので勉強になった。

・いつも購入している白だしが、こんな風に使えるなんて驚き。早速家でご飯を作ってみたい。

・朝4時からお仕事されることや、畑の大きさ、プロと自分たちの収穫のスピードの差に驚いた。