【かながわ】「恒例!津久井在来大豆で味噌作り」を開催しました 開催日2/11
2025年2月21日
2025年2月11日(火・祝)、県央1エリア会では、並木あおば店コミュニティルーム(相模原市中央区)にて、「恒例!津久井在来大豆で味噌作り」を開催しました。
午前10名・午後10名(合計20名)と2回に分けて開催し、参加者の皆さんは和気あいあい、楽しく手前味噌を仕込むことができました。
祝日ということで、遠方からやお子さんたちと一緒の参加もありました。
家で茹でてきてもらった大豆をつぶし、糀(CO・OPのお米「銀河のしずく」から作ったもの)とCO・OP「海からの塩」を混ぜあわせます
お団子状にしたら、容器に詰めていきます
風通しの良い涼しい場所に保管して、秋頃には美味しいお味噌の完成です
(参加者の声)
・わいわい皆さんと味噌作り、とても楽しかったです。頑張って作ったので、早く食べてみたい。
・味噌作りの楽しさが分かったし、また作る時の参考にさせてもらいます。
・親子でお世話になりました。子どもたちは宿題の日記や、自主学習の課題に今日の体験を書きたいと話しています。
・2回目の参加ですが、毎回楽しくお味噌を作っています。一人で作るよりも、皆さんと一緒にできるのは良い経験です。
(県央1エリア会)