【かながわ】「みんなで決める!コープ《おひとりさまランチ総選挙》」結果発表!!
2025年2月20日
ぷらすmio2月号企画
《おひとりさまランチ総選挙》開催しました!
246名の方にご投票いただきました(^^♪
【結果発表!!】 ※獲得投票数順
★指定産地米と国産牛のライスバーガー★
《選んだ理由》
・指定産地米と国産牛の紹介が特別感があってよかった。おひとりさまらんち、子どもが寝て静かなひと時。少し贅沢にライスバーガーで!(いちごみるく さん)
・チンするだけで洗いものもなくて産地や国産材料にこだわった美味しいバーガーがすぐに食べられるのがよいと思った。好みの野菜やチーズ、卵などプラスしてボリュームアップして食べたらとても美味しそう。購入したことがないのでぜひ食べてみたくなった。(ミモザ さん)
★ごろっとチキンのバターチキンカレー★
《選んだ理由》
・どれも美味しそうで悩ましいのですが、今まで買ったことのないバターチキンカレーに1票!一皿で食器いらずで完結なのと、プチ贅沢気分が味わえそうです。デリシャスボウルシリーズ、今度買ってみたいと思います(笛吹しろたん さん)
・見た目が美味しそう。レンジで簡単、洗い物もないのが最高です!サラダやコーヒーを添えれば、おうちでひとり優雅なランチになりますよね。(みかん さん)
★かぼちゃのほうとう★
《選んだ理由》
・具付き麺NO.1という人気の商品ということで、食べたことがないのでぜひ食べてみたい!と感じました!調理も簡単で栄養も摂れてお腹いっぱいになれるあたたかいうどん、ぜひ味わってみたいです!!(かおりママ さん)
・難しかったですが、今、非常に寒さ厳しい季節なのでほうとうという温かい鍋的な食べ物でかつ野菜や味噌などカラダに良いもので免疫力アップと思いました。あと、個人的にいま一番食べたいです。(NACCHNCO さん)
★ふっくら卵のオムライス★
《選んだ理由》
・ふわふわのたまごのオムライスが大好きで手軽に食べられそうだから。また1番幸せな気分になれそうだと感じたから。(K さん)
・手間のかかるオムライスがレンチンで手軽に食べられることと、自宅でのランチはもちろん、お弁当にも入れられ、とても便利だから。(のん さん)
★国産野菜の五目あんかけラーメン★
《選んだ理由》
・おひとりさまランチでは手を抜いて栄養が偏りがちになるが、野菜たっぷりで、栄養バランスが良さそうなため。また、調理方法も簡単そうなので。(なのは さん)
選ぶのに迷いました!まだ食べたことがない一品に期待を込めて。様々な国産野菜が摂れそうで手軽で美味しそうだと思ったからです。(みりりん さん)
★トースターで十勝産チーズが香る海老グラタン★
《選んだ理由》
・食べたことのあるライスバーガーは美味しくて大好きなんです。決まり!と思って見ていたら。グラタンさんに心そそられました。「足りない時にはご飯を足して・・・」が良いですね。一人で食べても外食気分(とこちゃん さん)
・バターチキンカレー以外、他の商品はほとんど買ったことがあり、どれも美味しいです。寒い時期というのもあり、海老グラタンを食べてにたいです。ブロッコリーやゆで卵を入れて栄養とボリュームを増やすのはいいなと思いました。グラタンは作ると面倒なので、レンジで食べ終わったら容器ごと捨てられるのもポイント高いです。(はる さん)
【《おひとりさまランチ》で大事に考えていることをお聞きしました】
やっぱりみなさん、手軽さが一番ですよね!
【みなさんに聞いた “おすすめの《おひとりさまランチ》”】
・お餅とベーコンのバター醬油焼き。(かおりの さん)
・茹でたそうめんに、オイスターソースとごま油、醤油を適量、キムチときゅうり(あれば)をのせて韓国風冷麺。本当に手軽で美味しいです。(やんつ さん)
・20㎝のフライパンに水とコープの冷凍カット野菜、コープのホワイトシチューの素を入れてぐつぐつ煮るとあっという間にシチューのできあがり。コープのホワイトシチューの素は顆粒状で溶けやすく、少量作れるのでとても便利です。ベーコンなどを入れるとさらに美味しいです。(ケーキ さん)
・タッパーで、レンジ加熱2分半でできるオートミール蒸しパン(はな さん)
・市販のパスタに冷凍野菜を入れて食べるスパゲッティ。(Rinko さん)
・冷凍うどんにいなり寿司用の揚げをのせてレンチン。(カナコ さん)
・白いご飯にかぼちゃスープの粉末をかけて上からとろけるチーズとパセリをふりかけ、お湯を少し注いでからレンチンしていただくのが手軽で美味しいです。(ミサ子 さん)
他にもたくさんの方から美味しそうなレシピを教えていただきました♪
みなさんも、手軽で美味しい自分だけの《おひとりさまランチ》を楽しみましょう(^^♪
【横浜中2エリア会】
◆◆まだ動画をご覧になっていない方はこちらからどうぞ ⇓⇓⇓⇓(※プレゼント応募は終了)