【かながわ】ヤマのがっこうin秦野「さつまいもと落花生の収穫体験」 開催日 10/5
2024年10月16日
10月5日(土)秦野市でヤマのがっこうin秦野「さつまいもと落花生の収穫体験」が開催されました。朝のうちは小雨が降っていましたが、収穫する時間には雨も止上がり、収穫日和になりました。
まずはサツマイモ掘りです。
皆さん泥だらけになりながらも、菩提里山作りの会の方々のご指導のもと、一生懸命サツマイモ掘りを頑張りました。
中には子どもの頭くらいの大きなサツマイモもあり、皆さん大喜びでした!
次は、落花生堀りです。
落花生は字のごとく、土の中にあり、それをツルごと引っ張り出します。そして、一つづつツルから取って収穫します。
ツルには沢山の落花生が付いており、参加された皆さんは、丁寧に一つづつ取ってカゴに入れていました。
最後は、里山作りの会お手製の蒸かし芋と大学芋の試食です。
皆さん口いっぱいにほお張り「お芋おいしい!」と食べていました。
【参加者の声】
・落花生取りは初めてだったので、色々新しい発見があり楽しかったです。
・子どもがどうやって収穫しているか知る機会がなかったので、とてもいい体験になりました。農家の大変さ、楽しさを感じられました。
・大学芋がとても美味しかったです♪
・普段、なかなか畑や土、虫とのふれあいができないので、良い体験ができました。いつも食べているサツマイモや落花生がどのようになっているかしれて良い学びでした。
参加された皆さま、ありがとうございました♡
菩提里山作りの会の皆さま、本当にありがとうございました。