【かながわ】〈食DE健康〉油がカラダにいいって本当?油の使い分けのコツ!を開催しました

2024年1月12日

ぷらすmio 12月企画「〈食DE健康〉油がカラダにいいって本当?油の使い分けのコツ!」を11月27日(月)~12月17日(日)まで開催しました。
たくさんの方に動画を視聴していただき、539名の応募がありました。ありがとうございました。
感想とアンケートにお答えいただいた方の中から抽選で15名にコープ商品のセットをプレゼント、さらに抽選で100名に300ポイントをプレゼントします。(どちらも1月下旬の予定)

動画では、話題の5つの油を取り上げ、それぞれの成分や効能を比較した「油の使い分けのコツ!」や「油を使った体に良いレシピ」などを紹介しました。
栄養素の話などが難しく皆さんに上手く伝わるかどうか懸念していましたが、「勉強になった」という感想をたくさんいただき嬉しく思っています。
また「今後、自分の体に合った油を使ってみたい」「レシピを参考にしたい」というお声も大変多く、皆さんの健康づくりのお役に立てたのではないかと感じています。

◆アンケート結果◆

「動画でご紹介した油を使ったことがありますか?3つまで選んでください」
【1】オリーブオイル    ……527
【2】こめ油        ……200
【3】えごま油       ……120
【4】アマニ油       ……172
【5】グレープシードオイル ……102
【6】ない         …… 8

「今後使ってみたい油はありますか?1つ選んでください」
【1】オリーブオイル    …… 61
【2】こめ油        …… 96
【3】えごま油       …… 90
【4】アマニ油       ……184
【5】グレープシードオイル …… 98
【6】その他(MCTオイル …2、ギー …1、ごま油 …1、
ひまわり油 …1、オリーブオイル以外全て …1)
【7】ない         …… 4

◆動画の感想◆
・とてもわかりやすく勉強になりました。(複数)
・油の保存方法が参考になりました。(複数)
・レシピが良かったです。作ってみようと思いました。(複数)
・油を使い分けるという発想がなかったので新鮮だった。意識して使っていきたい。(さやさん)
・加熱しないほうがいい油があるということが勉強になった。(goraさん)
・子ども(小学生)と視聴しましたが、子どもにもわかりやすかったみたいです。油は太ると思っていたようですが、少し考えが変わったようです。(みみさん)
・リノール酸、リノレン酸の違いが良くわかった。加熱に向いている油とそうでない油が表にまとめてあったので、とても参考になりました!(なっちさん)
・栄養素のチームプレーという言葉が印象に残りました。使い方のコツ①②は表になっていて、とてもわかりやすかったです。(くっきーさん)
・えごま油やアマニ油が体に良いとは知っていたがどのように使えば良いのか分からなかったので、最後にレシピが紹介されていて分かりやすかったです。(ひいらぎさん)

コクのある青菜の煮びたし

材料(2~3人分)
・小松菜 ・・・ 150~200g
・油揚げ ・・・ 1枚
・CO・OP有機えごま油 もしくは
・CO・OP&日清オイリオアマニ油 ・・・小さじ2
(A だし汁 ・・・ 200ml
(A しょうゆ ・・・ 小さじ4
(A みりん ・・・ 小さじ4
作り方
①小松菜は洗ってから3~4cmに切る。茎と葉の部分を分けておく。油揚げは一口大に切る
②鍋に A をひと煮立ちさせ、油揚げ 小松菜の茎 小松菜の葉の順に入れる
茎を入れて1分ほどしたら、葉を入れる。葉がしんなりしたら、器に盛りつける
③最後にCO・OP有機えごま油 もしくはCO・OP&日清オイリオ アマニ油をまわしかけて完成
※Aの調味料はめんつゆ(うどんのかけ汁の比がおすすめ)で代用しても OK です
※ほうれん草や豆苗などでもおいしいです

横浜中1エリア会