注文のコツは? お気に入り商品の見つけ方は?ベテラン組合員に聞く!おうちCO-OPの使いこなし術

2021年2月 9日

週1回、注文した商品をご自宅までお届けする「おうちCO‐OP」。
今回、利用中の組合員4名がオンライン座談会に参加。
注文方法の工夫やお気に入り商品の見つけ方などを教えてもらいました。


「スーパーが遠い」「荷物が重い」
買い物の不便を感じて利用開始

鈴木 最寄りのスーパーが遠く、まとめ買いをしても足りないものが出てきてしまうので、週に一度いろいろな食材を届けてもらえて助かっています。

宮澤 私も家が駅から遠く、買い物が不便。子どもが小さい頃におうちCO-OPを始めて便利だったので、ずっと続けています。

海瀬 実家も利用していたのでなじみがあり、産後に母の紹介で始めました。重いものを玄関まで持ってきてくれるので助かっています。

永見 私は長男の妊娠中に利用開始。今もスーパーへ行くと子どもが走り回ろうとして買い物が大変なので、おうちCO-OPでまとめ買いをしています。


買い忘れやダブり買いを防ぐ
簡単&便利な注文の工夫

宮澤 毎日食べるものや重いものを注文。よく使う牛乳・ヨーグルト・納豆は「おまかせ定期便」で自動的に届くようにしています。

海瀬 定期便に登録しておくと、いつもの味を切らさないですむので安心感がありますよね。私はeふれんず(インターネット注文サイト)から注文しています。eふれんずだと注文の締め切りが配達日の2日後までになるので、余裕をもって注文ができます。早めに注文をしたときは、台所のホワイトボードにメモしてダブり買いを防いでいます。

鈴木 私も注文はeふれんずから。前の週に頼んだ商品が届いたあとに注文できるので便利ですよね。

永見 よく買う商品はeふれんずで「お気に入り」登録をしています。そうすると、お気に入り商品の中で今回注文できる商品が表示されるので、注文時間も短くてすみます。ほかにも過去に注文した商品が表示されるのも便利です。「あの商品あるかな?」と思ったらWebカタログを見たりします。

宮澤 私は決まったものを注文することが多いのであまりカタログは見ませんが、時間があるときは雑誌感覚で楽しんでいます。

海瀬 カタログは、表紙と特売ページをチェックします。家族の誕生日など、ごちそうを食べたいときは関連ページも見ます。


食事の支度がラクになる、時短食材も充実
私のお気に入り商品の見つけ方

永見 初めての商品は「ギリギリ特価」などお買い得になっているときに注文することが多いです。

海瀬 私もギリギリ特価の商品は確認しています。ほかに「eふれんず限定のわけあり商品」も必ずチェックして、気になる商品があれば注文しますね。よさそうな商品があると実家の母から「あの商品、注文した?」と電話がかかってくることも。

鈴木 私は買い物に行く時間がない日のために冷凍野菜を常備。週に一度は、すこしラクをしたいなと思って、最近はミールキットも利用しています。「海老の五目中華春雨キット」は量も多くてお気に入りです。量が足りないときは野菜などでかさ増しするのがおすすめです。

宮澤 ミールキットは「鶏肉のカシューナッツ炒め」もおいしいですよ。総菜のポテトサラダなども利用しています。私も配達日の夕食作りはちょっと手を抜いています。

永見 うちは骨取りの魚を必ず買いますね。子どもが食べやすいし、調理もラクなんです。子どもの習い事の送迎に時間もかかって夕食作りが面倒になる日も、おうちCO-OPの商品でうまく時短できています。

海瀬 私も骨取り魚は子どもがパクパク食べるのでよく利用しています! 食卓に魚が登場する回数が増えました。うちの家族は、おうちCO-OPはおいしいものや変わったものを届けてくれるイメージがあるみたいで、目新しい料理を出すと「これ、生協の?」って夫から聞かれるんですよ(笑)。おうちCO-OPで冷蔵庫に食材を常備できるようになってから、買い物に行けない日も心にゆとりが生まれています。


おうちCO-OPについて、詳しくはコチラ