【しずおか東部3エリア】「食DE健康フェスwith富士センター」を開催しました

2025年10月23日

10月11日(土)に富士宮駅前交流センターきららで開催した「食DE健康フェスwith富士センター」は、9組合計23名が楽しみました♪

楽しくおいしく健康について意識してもらうために、健康チェックコーナーやヘルシーお菓子作り、健康におすすめのコープ商品の試食など様々なコーナーを用意しました。

受付でキーワードラリーの紙を配布し、各コーナーのキーワードを集めてもらいました。


会場は、ハロウィンのかわいい飾りつけでお出迎え☆

コーすけも遊びに来たよ♪

健康チェックコーナーでは、気になるべジチェックや骨健康度や血管年齢を測定しました。

みんな結果がでるまでドキドキです。

結果が出ると、「もっと野菜を食べるように意識したい」など健康関心度が上がったようです。


大人の一日の野菜摂取目標量は、350g以上です。

野菜クイズコーナーでは、本物の野菜を使って、グループで相談しながら350gをあててもらいました。

ルールは、4種類以上の野菜を使うこと。はかりの重さは隠してあります。

上位3位のグループに、センター長から素敵なコープ商品をプレゼント♪

1位のグループの記録は、、、350.5g!すごい!

どのグループも僅差で素晴らしかったです。

他にも、親子で手形アートを作ったり、大人の手形アートも♪

みんな夢中になって素敵な作品を仕上げていました。

ヘルシーおやつ作りでは、フルーツグラノーラを使った簡単クッキング♪

自分で作ったおやつは、格別です。


1番人気だった宅配仕分け体験は、家族やスタッフとタイムを競って大盛り上がり!

子ども部門の優勝は、、、Sさん!記録は41秒!

大人部門の優勝は、、、Tさん!なんと25秒!

「おぉ~!早い!」「スタッフより早い!」と歓声が上がりました。

おめでとうございます!


キーワードを集めると出てくる言葉は、<えがお つながる ユーコープ>です。

ユーコープという場で、わたしと誰かの笑顔がつながり、広がっていく。そんな願いが込められたブランドメッセージです。

今回の「食DE健康フェスwith富士センター」もたくさんの<えがお つながる ユーコープ>を感じることができました。

ご参加いただきありがとうございました。

【参加者の声】

・仕分け体験:ひとつずつ仕分け、配送していただける苦労を知ることができた。競うのが楽しかった。

・野菜計量クイズ:野菜をどれだけ摂ったらいいのかわかり、日常生活に取り入れたいと思った。

・親も子どもも楽しめました♪