【かながわ西湘2エリア】「おうち CO-OP 平塚センター わくわく感謝祭2025」を開催しました♪

2025年8月 7日

2025年7月26日(土)おうちCO-OP平塚センター「わくわく感謝祭」が開催され、西湘2エリア会も協力参加しました。
98組の応募があり、抽選で32組108名の方にご参加いただきました。

昨年に引き続きトランペットの演奏が始まりました。
生演奏に歓声が沸き起こり、センターまつりの開始です♪

子どもたちに人気のトトロやポニョなどの曲に合わせて楽しく行進しながら、冷蔵庫・冷凍庫見学にレッツゴー★☆
今年も冷凍・冷蔵庫にまつわるクイズがありました。

【トラック荷造り体験コーナー!】

唯一の屋外作業となりましたが、子供たちは真剣な表情でスタッフの指示通りに品物を用意して、お届けする状態まで完成することができました。
常温品、冷蔵品、冷凍品の順に詰めていき、「いつもこんな風におうちコープが届くのだなということが知れて良かった!」という声がありました。

【べジチェック・骨密度、血管年齢測定コーナー!】

親子で興味津々。
「なかなか測定する機会がないので、この先の生活に活かせられる!」と喜んでもらえました。
「目に見えて結果が知れるのが良い!」との声が上がっていました。

★☆西湘2エリア会より★☆

【おたのしみつかみ取りコーナー!】

日用品や食料品が当たる、ボールのつかみ取りでは、最大4つ掴めた方もいました。
親御さんの代わりに、お子さんがパスタやカレールーを引き当てたときは、「今晩のおかずにぜひ♪」と、コープ商品を紹介しながら談笑しました。
1等のカップヌードルタワーも見事に当たり、喜んでいただけました。

【マジックハンドでコーすけゲット!】

お子さんへのお楽しみは、プールの中にいるコーすけをマジックハンドで取ってもらうゲームです。
リボンの色で「この色を狙う!」と言っている子や、「お菓子はどれも同じかなー?」と真剣に悩んでいる様子がとても可愛らしかったです♪

【鶴を折って平和を祈ろう。】

荷造り体験の待ち時間に鶴を折って、平和活動への参加もしていただけました。
小さなお子さんも、親御さんと一緒に器用に鶴を折ってくれました。
たくさんの折り鶴をありがとうございました。

【参加者の声】

★今日は楽しい時間をありがとうございました!ラッパ隊の演奏に子供たちも喜んでおりました。
 コーすけくんが歩く姿にも4歳2歳はとてもうれしかったみたいで、ハグしまくっていました。
 缶バッチは今日の思い出になるので記念品としてとてもGoodだなと思っています。
 お菓子のおみやげも子供たちはハッピーになっておりました。
 それと、働くみなさんが、すてきな笑顔で関わってくれてとても素敵な空間ですごすことができました。ありがとうございました。(とんとんさん)

★子どもたちもとても楽しそうで、夏休みの良い思い出になりました。
 血管や骨密度など普段できない計測をしていただいて健康を意識するキッカケとなりました。ありがとうございました。(はむさん)

★たくさんの体験を子どもたちにさせてもらえてとても良い休日になりました。
 いつも丁寧な配達ありがとうございます!(いとつむママさん)

ご参加いただき、ありがとうございました

~西湘2エリア会~