【かながわ】「時短家事のアイデア、教えてください!」にご応募ありがとうございました

2021年7月22日

ぷらすmio7月号掲載の横浜北2エリア会企画「時短家事のアイデア、教えてください!」にご応募ありがとうございました。今回90名の方々が、素晴らしいアイデアをお寄せくださいました!今日から実践できる、役立つアイデアを一部ご紹介させて頂きます。ぜひご覧ください!

・洗濯前のタオルで洗面台と鏡、蛇口をさっと一拭きしてから洗濯機へ。洗面台周りもすっきりして手軽に気持ちよくなります。(のみーさん)

・錦糸卵や細切りの海苔は、まとめて作って冷凍しています。 かなり時短になり、楽です。 (ムーンさん)

・薄切りの玉葱、長葱や千切り人参、くし切り南瓜などを直ぐに食べられるようレンジ加熱し、保存容器で冷蔵保存しています。 味噌汁の具、サラダや和え物、レトルトカレーやパスタソースに入れることで、手軽に野菜がとれます。(あゆさん)

・料理の洗いものを減らすために、調理するときの順番を考えます。つまり複数品作るとき、フライパンや鍋を洗わずにそのまま次の料理に移れるように、例えば、フライパンで大学芋を作ったあと、そのまま洗わずにきんぴらゴボウを作れます。フライパンで卵焼きを焼いたあと、そのまま洗わずにチャーハンを作れます。意外と、次の料理が前の料理の風味や味をいかせる料理にすれば何でもできちゃいます。(yuriffiyさん)

・お風呂掃除はお風呂に入った際に、1日一箇所、掃除する所を決めて、日々キレイな浴室を保てるようにしています 。(みらのぞママさん)

・履くだけで掃除ができるスリッパを履いて、日常生活を送っています。掃除は、毎日しますが、ちょっとした髪の毛など、気になる事が減りました。ながらで出来ちゃう優れ物です。 料理は、重ねて調理し2〜3品を同時に調理。ガス代の節約と時短になり、一石二鳥です。(さおりのりおさん)

・炊飯器や電子レンジ調理を以前よりするようになりました。どちらも火を使わないので付きっきりにならなくていいので他の家事と並行できるのがメリットです。炊飯器で作った煮物は圧力鍋で煮たように柔らかく、ポリ袋に入れた食材をお湯と一緒に保温する低温調理はパサつきやすい鶏胸肉などもしっとり調理できます。電子レンジは少ない量の調理向きなので同じ食材で何種類か作ると色々な料理が食べられるのでよくやります。 (幸ママさん)

・ご飯を炊く時に、サツマイモやジャガイモをアルミホイルで巻いて一緒に投入!鍋でふかすよりも甘いし美味しいし洗い物も出ないしで楽です。(そんみさん)

・トイレ、洗面所など水回りは使う度にスプレーを少しかけたり、ちょこっと拭くだけで汚れがたまらないので、大掛かりに掃除しなくてよくて時短! 掃除はロボット掃除機に任せています。 タオルの洗濯物は以前は畳んでいましたが、100均でカゴを買い、そこに放り込むシステムに。畳まなくて時短!! お風呂のパッキンにマステを貼りカビ予防。汚れたらはがしてまた貼るだけなので掃除の時短に!( あーちゃんさん)

・ご飯を炊くときに、野菜を一緒に炊飯器に入れると蒸し野菜が一緒にできます!(みきミキキさん)

・夕食の食器洗いは疲れている時は翌朝朝食の分とまとめて洗う。または一回50円で子どもにやってもらう。お小遣いは少なすぎても子どものモチベーションが下がる。 完璧に家事をこなそうとしない!( ケリーさん)

・夫が帰宅してすぐお風呂に入っている間に、その日来ていた服を洗濯します。エアコンで夜の間に乾くので、次の日の朝はタオルやシーツなどの大物を洗濯でき、外干し。こまめに洗濯することで部屋干しのものも乾きやすく、畳む作業も少しずつで済みます。 (ももぴよさん)

・家族の在宅時間が増え、物が増え、掃除がしづらくなった。捨てられる物の選別をマメにし、物が出ていない状態を作ると掃除に時間が取られない。そして何かの「ついでに」ちょっと掃除をし、一度に全部広範囲にしようとせず、緩くても良いと動いています。お家時間が増え、まずは不要物を捨てました。 (みちみちさん)

・5分のタイマーを使います。少しの隙間時間と時間がかかる用事を分けながら家事を進めます。 家の中での自分の動線を考えながら他の用事を進めます。(きんちゃんさん)

・家にある殆どの物の置き場を決めています。そのため、置く時も使う時も、置き場に悩んだり探す事等はないので、動きがスムーズになります。子どもも含め、家族も覚えやすいので協力しやすいようです。 (ティアレさん)

どうもありがとうございました!

横浜北2エリア会

ご応募いただいた方の中から抽選で、「CO・OP再生原料を使用したエコバッグ」を30名様にお送りしました。

エリア会新聞「横浜北2エリアだより」も同封しました。ぜひご覧ください。

~エリアコーディネーターの梱包作業風景~