2018年1月26日
1月20日(土)ユーコープ井田三舞店(川崎市中原区)にて、LPAかながわによる「おこづかいゲーム」が開催されました。
当日は7組の親子(小学生8名)が参加しました。
「おこづかいゲーム」は、すごろく形式のゲームで、ます目の指示に従ってカードを引き、絵にかかれた商品をお金と引き換え、架空の買い物をします。ふところ具合を見ながら、必要なものかどうか、買うか買わないかを子どもたち自身で考え判断するゲームです。はじめは緊張していた様子の子どもたちでしたが、ゲーム後半は大いに盛り上がり、ゲーム終了後には「楽しかった」という声があがりました。 また、おこづかい200円を手にした子どもたちが井田三舞店内にて実際に買い物も体験しました。
最後に修了証を受け取るときに、どんな買い物をしたのか、おつりはいくらだったのか、ゲームと買い物の感想などを報告してもらいました。
講師 : LPAかながわ (協力:コープ共済連)
![]() |
![]() |
井田三舞店にて買い物体験。何を買おうかな~。 | レジにて。お金足りるかな。 |
![]() |
![]() |
おこづかいゲーム Aチーム | おこづかいゲーム Bチーム |
![]() |
![]() |
感想を発表しました。 | 修了証が授与されました。 |
【参加者の声(保護者から)】
☆子供向けの金銭学習に前から参加したいと思っていました。本日はありがとうございました。おこづかいや貯金について今後話し合っていこうと思います。
☆考えながら楽しそうにやっていました。
☆金銭感覚が身に付きました。
☆おこづかいについて、今後どのくらいあげるか参考になった。
☆実際に買い物したり、ゲームを通してお友達とお金の価値について学習できるよい機会になったと思います。
【参加者の声(お子さんから)】
☆いろいろなゲームが出来て楽しかったです。また参加したいです。素敵な修了証とおこづかい帳まで頂きありがとうございました。とてもうれしかったです。
☆お買い物が楽しかった。
☆ゲームで負けちゃったけど、コープでお買い物をしたりしたから楽しかったです。去年もやって、またやってみたいと思って参加しました。すごくすごく楽しかったです。
TEL:045-305-6116(受付時間:月~金曜日 9時30~17時)