【かながわ県央2エリア】「廃油でエコキャンドルづくり」(南林間店)を開催しました 開催日7/24

2025年8月 1日

7月24日(木)ユーコープ南林間店にて“廃油でエコキャンドル作り”を行い、10組23名の親子が元気いっぱい参加してくれました。

揚げ物などに利用した後の廃油や、ジャムなどの空き瓶、子どもが大きくなり使わなくなったクレヨンなど身近にあるものをリサイクルしてキャンドルを作っていきます。

何色のクレヨンを使おうか、どんな順番で色を重ねようか・・・大人も子どもも夢中になりながら、思い思いの素敵な作品が出来上がりました♪キャンドルがきれいに色づき固まっていく様子を、キラキラした目で見つめる姿が印象的でした。

キャンドル作りの後はユーコープの環境への取組みなどを紹介し、クイズを通して学びを深めていきました。

続いて、お待ちかねのランチタイムです♪

夏休み中のランチにおススメしたい『ふっくら卵のオムライス』&『グリーンスムージー』を中心としたメニューを提供しました。参加者の方からは、「お昼ご飯に困った時はとてもラク出来て最高です!」「ふっくらして美味しかったです♡」「野菜だけでなく、果実も入っていたからあまくてのみやすかった。」「子どもが美味しいと飲んでくれた!とても嬉しい!」など、大好評でした。

今回、SDGsの17の目標から⑫つくる責任つかう責任、⑭海の豊かさを守ろう に繋がる取り組みを参加者の皆さんと実践出来たかなと思います。リサイクルを身近に感じ、楽しみながら環境について考える時間となりました。

<参加者の声>

・めちゃたのしかった。じょうずにできた。(Kちゃん6歳)

・ちょうど小4の娘が学校でリサイクルについて勉強したタイミングだったので、今日のイベントで

リサイクルがとても身近に感じられ良かったです。ありがとうございました。(A.Sさん)

・家にあるもので、かわいいキャンドルが作れてビックリしたし、楽しかったです。(Yちゃん9歳)

・廃油でかわいいキャンドルが出来上がって、こんな廃油の使い方があるのだなと思った。また参加したいです♪(C.Yさん)

ご参加いただきありがとうございました♪ 県央2エリア会の報告でした。