【かながわ県央1エリア】「店内で!カタログで!エシカルマークを探せ!」を開催しました 開催期間6/2~6/15

2025年7月 8日

県央1エリア会では、2025年6月2日~15日までオンライン企画にて、「店内で!カタログで!エシカルマークを探せ!」を開催しました。

日生協の「コープのエシカル2025」の動画を観ていただき、店内やカタログでエシカルマークを実際に探していただくという企画です。

159名の方にご参加いただき、10名の方にエシカルマークがついているコープ商品詰め合わせセットを送付させていただきました。

まだご覧になっていない方は、是非↓下記リンクよりご視聴ください。

エシカル(Ethical)とは|コープ商品サイト|日本生活協同組合連合会

生協はエシカル消費を推進していることを知っていましたか?

【参加者の声】

・食品ロス削減、プラスチックのリサイクル、サステナブルな漁業など、どのトピックをとっても深く取り組んでいることがよくわかりました。北海道の枝豆、美味しいことにも納得。バナナ80万本の活用はすごい。ブラックタイガーもこれなら安心していただけますね。マークを意識するだけで貢献できるので、これからも心がけます。

・エシカルと最近よく聞きますが、こういうことなんだなというのもわかったし、コープさんの姿勢や取り組みもわかってよかったです。今日食べたり飲んだりしたコープ商品だけでも、3つ以上エシカルマークがあって、こんなに!と驚きました。カタログだと表に目立つようにマークがない限り探しにくいのが難点ですが、今後はそういうものを選んでいけたらいいなと思いました。

・エシカルマークがついている商品を積極的に購入しようと思いました。動画を視聴して、より意識が高まり、とても勉強になりました。これからどんどん食生活に取り入れていきたいと思います。

(県央1エリア会)