【かながわ横浜北1エリア】日吉台地下壕見学会 開催日10/8

2025年10月21日

10月8日(水)「日吉台地下壕保存の会」さんのご案内の下、慶應義塾大学日吉キャンパスの地下にある地下壕(旧連合艦隊司令部跡)およびキャンパス内に残る戦争遺跡の見学会に16名が参加しました。
懐中電灯の明かりをたよりに、暗い地下壕の中を進み、司令官室や作戦室等の軍事施設を見学しました。特に、ここの電信室にて、特攻隊が体当たり攻撃により散っていく最後の瞬間や、戦艦大和が徐々に傾き沈没していく様子を受信していたといったガイドさんの説明には、参加者のみなさん真剣な表情で熱心に聞き入っていました。
身近にある戦争遺跡を歩き、当時のお話を聞くことで、平和について考える良い機会になりました。

【参加者の声】

●地下壕の暗号室で聞いた特攻機からの発信音が忘れられません。戦後80年経ちましたが、平和について深く考えなくてはと思いました。貴重な機会をありがとうございました。

●日吉に地下壕がある事は知っていましたが実際に入る事が出来、司令部と戦地のギャップに驚きました。戦後80年、平和について改めて考えさせられました。

●以前から見学したいと思っていたので、見学できて良かったです。戦争の足音近い今、皆さんに知って頂きたいですね。

(横浜北1エリア会)