【かながわ西湘2エリア】I LOVE PEACE 「市民平和の夕べ」に参加しました

2025年9月11日

【当日の様子】

8月17日(日)午後6時30分~午後8時 平塚市総合公園・大池およびマザーアース周辺で

開催された「市民平和の夕べ」に参加しました。

当日は夕方でもまだ暑さが残る中、多くの市民の方々が会場に足を運び、灯ろうの点灯を心待ちに 

しながら列に並んでいました。

         ~「市民平和の夕べ」イベント内容~

   ・灯ろう流し

   ・すいとん試食

   ・平和のキャンドル点灯・マザーアースライトアップ

   ・平和の折り鶴ボード作製

   ・中学生・高校合唱部によるコーラス

   ・市民広島派遣参加児童・生徒による発表

   ・竹あかりの特別展示(平塚空襲・終戦80年、核兵器廃絶平和都市宣言40周年記念事業の一環)

   ・平和協力団体活動コーナー

西湘2エリア会では、灯ろう作成のお手伝いをしました。

参加者の皆さんが、それぞれの平和への想いを灯ろうに丁寧に書き込んでいました。

特に印象的だったのは、小さな子どもたちが一生懸命に絵を描いたり、保護者の方に字を教わりながら

メッセージを書いたりする姿でした。

世代を超えて平和への願いが共有される、心温まるひとときとなりました。

合唱部による美しいコーラスが会場に響き渡る中、

大池に浮かぶ灯ろうの明かりが水面に揺れ、幻想的な雰囲気を演出していました。

また、参加者全員で折った色とりどりの折り鶴が一つの大きな作品として完成し、

たくさんの方々が感動していました。

会場に集まった人々が、平和に包まれていることの尊さとありがたさを改めて実感しました。

【参加者の声】

・けんかはダメだよね。みんなでなかよくしないと。(幼児)

・昨年は通りすがりに1人で来たのですが、孫たちに灯ろうを見せたくて今年はみんなで来ました。

・たくさんの方々にコーラスを聞いてもらえてうれしかったです。灯ろう流しは初めてで感動しました。

来年も来たいです。(高校生女子)

       ~西湘2エリア会~