【かながわ県央1エリア】「親子で食べ物から戦争を考える」を開催しました 開催日8/22

2025年8月29日

県央1エリア会では、8月22日(金)にミアクチーナ並木あおば店コミュニティルーム(相模原市中央区)にて「親子で食べ物から戦争を考える~戦時中のランチをご一緒に~」を開催いたしました。

連日続く猛暑の中、29名の方が参加してくださいました。

平和サークルによる紙芝居の読み聞かせコーナー、すいとんの試食、また平和へのメッセージコーナーなど設置しました。

地元高校生も11名参加し、戦争を知らない次世代の子どもたちに平和を考えるきっかけづくりになったと思います。

平和サークルによる読み聞かせ

平和のメッセージも記入してもらいました

すいとんや芋ごはんの試食を提供しました

(参加者の声)

・昔はサツマイモもなくて、サツマイモの蔓ばっかり食べていました。当時を思い出すとつらいです。
まだまだ戦争をしている地域があるので、世界が平和になってほしいです。

・自分はあまりすいとんを食べず、自分でない人に食べさせていたので、実際に食べたのははじめてです。

・美味しいごはんをみんなでずっと食べられますように。「戦争のない未来を!!」

(県央1エリア会)