【やまなし】「2025平和を願う山梨戦争展」へ出展しました
2025年8月28日
日程:2025年8月9日(土)~11日(月・祝)3日間
会場:山梨県立図書館 イベントスペース
期間中の来場者:のべ約350名
山梨県内の平和の取り組みとして同実行委員会主催の「山梨戦争展」へ賛同し、ユーコープの平和の取り組みをパネルで紹介しました。また、7月にラザウォーク甲斐双葉店で実施した「ヒロシマ・ナガサキ 原爆が投下されたあの日あの時」パネル展でも行った短冊作りも行い、来場者に平和の願いを込めた短冊にメッセージを書いていただきました。
会場では、18団体から戦争と平和について多面的、多角的な展示がありました。また、9日は、甲府空襲の記録や広島長崎の記録などのDVD上映、10日は、シンガーソングライターによるトーク&パフォーマンス“平和の歌を”つくろう、11日は、戦争・戦後体験をふまえて、今、思うことなどのトークイベントが開催されました。
参加者より
・各団体のそれぞれの熱い思い、願い、祈りが伝わってくる展示でした。
・最近興味を持ったこの戦争についてとても貴重な展示を見させてもらい、さらにきちんとなにがあるかを知って、今後このようなことが起きないようにしていきたい。戦争は本当に行けないと思う。今回きてみてよかった。全然知らないことが多く、日本人としてもっときちんと知りこの先起こさない努力をしたい。10代
・歌が歴史を語っているとよくわかりました。最近17歳の特攻隊員が弾丸のかわりに敵に突っ込んでいった話を聞きとてもつらい思いをしました。
・甲府空襲の様子がよくわかりました。「戦争は一人一人の心の中に始まる。平和のとりでを心の中に築かなければならない。(ユネスコ憲章)をどう実践するかが課題です。すばらしい展示でした。続けてください。