「核兵器も戦争もない平和な世界」を求めて、被爆地の広島まで各地をリレーでつないで歩く、平和行進が今年もスタートします。
ユーコープでは、東京~広島コースの神奈川県内を5月7日(水)から5月19日(月)にかけて各地で平和と核兵器廃絶をアピールします。
静岡県は5月19日(月)から5月31日(土)まで県内各地を訪ね、愛知県へ引き継ぎます。
山梨県は、長野~東京コースの7月9日(水)から7月17日(木)まで県内各地を訪ね、東京都へ引き継ぎます。
平和行進は1958年6月20日、ヒロシマの原爆記念碑の前から8月に東京で開催される第4回原水爆禁止世界大会に向けて「地球上から核兵器を追放することを国民に呼びかける」ために、日本山妙法寺の故西本敦上人の呼びかけで同寺の僧が中心に歩いたことが始まりです。翌59年には、第5回世界大会が開かれる広島に向けて東京・沖縄・新潟から行進が行われ、以来毎年続けられています。
平和を願うすべての人が、一歩でも二歩でも一緒に歩くことによって行進はリレーされ、その願いや想いも紡がれ引き継がれます。
<詳しいコースとタイムスケジュール>
神奈川県内
静岡県内(静岡県生活協同組合連合会ホームページ)
山梨県内(決まり次第お知らせします。)
2024年度の様子はコチラから