【かながわ】おこづかいゲーム(上今泉店)を開催しました 開催日12/7
2024年12月12日
12/7(土)にミアクチーナ上今泉(海老名市)で「おこづかいゲーム」を開催し、7組16名の方に参加いただきました。
子どもたちは、「お金をいくらもらって」「お金をいくら使ったか」をおこづかい帳に書いてみる体験型ゲームや店内でお買い物体験をしました。
お買い物体験では、お父さん、お母さんの為にお菓子を買う子や10円だけ残して上手にお買い物をする子など様々な子がいました。
保護者はお買い物体験中に、LPA講師による講座「キャッシュレスの現状と金銭感覚について」を受講。おこづかいもキャッシュレスの時代となり、気をつけなくてはいけない点などを学びました。
長谷山店長から参加したお子さん一人ひとりに受講証をお渡ししました。
最後のおやつタイムでは、食品ロス削減商品のCOOPバナナたまごパンとCOOPバナナスムージーを試食していただきました。
『バナナたまごパン』
子ども感想 おいしい 6名 おいしくない 1名 未回答 1名
大人感想
・見た目以上に固かったです。子どもは好きです。H.Aさん
・もちもちしていて量もよくおいしかったです。Y.Hさん
・バナナの風味がしっかりしているし、もちもちの食感は好みです。Y.Kさん
・バナナ味の食べ物は苦手でしたがおいしく食べれた。N.Iさん
『バナナスムージー』
子ども感想 おいしい 2名 ふつう 2名 おいしくない 3名 未回答 1名
大人感想
・野菜が入っていて価格と量がちょうどいいと思います。フードロス削減商品という事で購入意欲がわきます。Y.Kさん
・飲みやすくておいしかったです。Y.Kさん
・おいしくまた購入したい。R.Oさん
参加者の声
・お金の計算をする機会があまりなかったので、勉強になったと思います。(大人Y.Y)
・おこづかいゲームは楽しかったし、今どういう物を買ったりすれば良いのかわかった。(子どもH.I)
・おこづかい帳を記入しながら進めるゲームでとてもよかったと思います。(大人R.O)
・すごろくがたのしかったです(子どもY.M)
報告:県央3エリア会