【かながわ横浜中1エリア】第13回ふくしま復興応援フリーマーケット 開催日11/1

2025年11月10日

11/1(土)白根店ピロティにて、ふくしま復興応援フリーマーケットを開催しました。

参加されたのは、事前に応募いただいた7組の組合員さんです。

手作りの雑貨や小物、新品同様の衣類などが並ぶ様子に、たくさんの方が足をとめて参加者との交流を楽しんでいらっしゃいました。

またふくしま復興応援ということで、今年も昨年に引き続き「ふくしまの今」を伝える写真展を行いました。

興味深く写真を見ていた方がいたので話しかけたところ、なんと以前ユーコープの「ふくしまツアー」に参加された経験があるそう!実際に震災遺構を目にして感じたことを、その場でお話ししてくださいました。

「知って役立つ防災クイズ」コーナーでは、来店された方に2つのクイズに挑戦していただきました。

第1問:家にいるときにグラッ!避難するならどこ?

第2問:エレベーターの中にいるときにグラッ!最初にすることは?

正解は、第1問「玄関」、第2問「すべての階のボタンを押す」です。参加された71名には解説の書かれた答えと、「CO・OP野菜ジュース 食品無添加160g」をお渡ししました。

この野菜ジュースは賞味期限が長く、トマトなど20種類以上の野菜をブレンドしているため防災グッズとしてもおすすめです。ぜひ試していただけたらと思います。

当日は天気が心配されたものの雨が降ることなく、晴れ間がのぞく場面もあり、ほどよい気候の中イベントを終えることができました。

フリーマーケット出店料3,500円(7組×500円)と募金422円を合わせた3,922円は、全てふくしま復興応援協力金に募金させていただきました。

参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

【参加者の声】

<フリーマーケット参加者>

・テーブルや椅子を貸していただきありがとうございました。また参加させていただきたいです!(Iさん)

・三連休初日のせいか少し人出が少なかったのが残念でしたが、出店料が安く駐車場もあってありがたかったです。今回寒くなく良い季節だったのも良かったです。(Kさん)

<防災クイズ参加者>

・面白かった!学校で習ったことがあるのですぐにわかった!(小学生のお子さん)

・エレベーターの中のことは想定していなかった。またトイレと玄関の安全性が高いことは知っていたが、今後もいろいろな知識をアップデートしていきたいと思います。

・この野菜ジュースは見たことがなく知らなかった。飲むのが楽しみ。良かったら防災グッズに入れておきたい。

横浜中1エリア事務所