【かながわ】“もしも”の時に役立つ防災レシピ(南林間店)を開催しました 開催日3/3

2025年3月19日

当日は参加者9名と南林間店店長や組合員理事の参加もあり、とても和やかな雰囲気となりました。ローリングストックの説明や、災害時を想定した調理法で考えられたランチメニューの中から、鯖缶とトマトソースを使ったディップ、豆乳とマシュマロを使ったプリンのデモンストレーションを行いました。

参加された皆さんには、ぶらすmio3月号の企画にある、「福島のいま」の動画も見ていただき、企画に参加してもらいました。

視聴後はポリ袋を使った簡単な調理法で、なおかつ栄養のあるメニューを8品ご提供しました。

参加者の声

・びっくりするぐらい美味しかったです。アイデアが凄いと思いました。参考にしたいメニューが沢山ありました。(R.Hさん)

・日常で使えるレシピでとても参考になり、春休みにくる孫たちと一緒に作りたい!(K.Sさん)

・災害の時にこんなに心のこもったものをいただけたら、きっと心が和むと思います。なかなかローリングストックが出来ないので、是非したいです。(Y.Oさん)

“もしも”の時にでも、食べなれた味や甘いものを口にすることで不安やストレスを少しでも軽くできたらという思いから考えたメニューでしたが、参加された皆さんのお声から、少しでも防災時の事を考え、ローリングストックを意識する事に繋がったのであれば、とても嬉しい事です。


参加された皆さん、ありがとうございました。県央2エリア会の報告でした。