【かながわ】復興応援企画「災害時の備えはできていますか?」を開催しました(並木あおば店) 開催日3/7
2025年3月14日
2025/3/7(金)並木あおば店(相模原市中央区)のコミュニティルームと通路にて「復興応援企画・災害時の備えはできていますか?」を開催しました。
県央1エリア会では、ローリングストックのパネル資料と、1日に必要な栄養バランスを考えた手軽に食べることができる食品を展示し紹介しました。
また、東北の食材を使った「たまごスープの炊き込みご飯」を作り試食して頂き、参加者には「ガラポン抽選会」を行いました。
コミュニティルームでは、長く活動しているユーコープふれんず「古布の会」の皆さんの作品展示会も開催し、つるし雛や古布で作った多くの作品に感嘆の声が上がっていました。また、募金活動として古布で作った素敵な作品の販売も行われました。
あわせてコミュニティルーム前では、障がい者支援事業所「麦の穂」さんの人気のパン・お菓子・手作り雑貨などの販売も同時開催。焼き上がったばかりのパンはとても喜ばれていました。
76名の方にご参加いただき、当日おこなった「ふくしま復興応援協力金」の募金総額は28,207円となりました。ご協力ありがとうございました。
(参加者の声)
・「ローリングストック?初めて聞きました」
・「たまごスープはよく買っているけれど、こんな使い方があるんですね」
・「とっても美味しいです。介護施設で食事を作っています。メニューに困ることがありますが、これは良いですね!」
・(高校生より)「美味しいのでレシピをお母さんに見せます」
・「古布の会」の作品は本当に素晴らしいです!
・「麦の穂」さんのパンは美味しいので焼き上がりを楽しみにしています。
・「ローリングストック、こういうものを用意しておけばよいのね」
(県央1エリア会)