お米、豚肉に加え、これからは野菜や果物も花巻と直結!
花巻農業協同組合(JAいわて花巻)とユーコープは、JAいわて花巻で栽培される農産物全種類をコープの「まるごと産直」と位置づけ、2012年6月19日に、「まるごと産直」の調印式を行いました。
調印を終え、握手をする高橋専太郎氏(JAいわて花巻代表理事組合長 写真左)と當具伸一(ユーコープ理事長)
JAいわて花巻とは、20年以上のおつきあい。ユーコープの豚肉とお米(※)を生産していただいています。このたびの協定で、新たに農産物の直接取り引きが加わりました。今後、相互のつながりをさらに深めていきます。
※コープの産地指定豚肉「茶美豚」とコープの指定産地米「特別栽培米 岩手ひとめぼれ」
コープの「まるごと産直」産地はJAふらの・ながさき南部生産組合に続き、JAいわて花巻が3ヵ所目となりました。
2012年の9月、ユーコープはこれまでの米・豚肉に加え、JAいわて花巻からりんごを産直品として仕入れ、取り扱いを開始しました。
花巻農協 果樹部会長 阿部芳文さん
JAいわて花巻管内ではさまざまな品種のりんごを栽培しています。初年度の2012年は、9月は「きおう」「さんさ」「黄香」など、10月は「サンジョナゴールド」など、11月以後になると「ふじ」「サンふじ」などを、収穫量に応じておうちCO-OPと店舗で順次組合員に提供いたしました。(写真右上はさんさ、右はきおう)
JAいわて花巻 果樹生産部会の皆さん
JAいわて花巻の管轄地域は太平洋側の遠野から内陸の花巻と北上を経て、秋田県境の西和賀まで。岩手県の中央部分を東西に120km貫く、広大な農地を有する農業協同組合です。
ユーコープは毎年、JAいわて花巻と行き来を重ねています。組合員や職員が産地見学・田植えや稲刈りに訪れ、また生産者の皆さんを招いてユーコープの店頭で試食宣伝も行っています。さらに双方が集まり懇談会や総括会を開催するなど、その内容は多岐にわたります。
2012年6月 役職員・組合員理事がサンふじの畑を視察
2012年5月 店舗のパート職員が茶美豚の飼料用米を田植え
2011年10月 組合員が茶美豚の養豚場を見学
2011年7月 組合員が田んぼを訪問
長年の交流により「茶美豚」と「特別栽培米 岩手ひとめぼれ」は、おいしさと信頼の両面で、ユーコープの組合員に大変人気のある商品に成長しています。2013年の夏からは青果の産直品の取り扱いを開始します。