2019年度 第7回 通常総代会議案書 第1分冊 | 生活協同組合ユーコープ
51/58

3. 商品お申し出管理 (1)商品お申し出実績4.その他(1)夏休み親子実験教室「実感・体感 食の安全探検隊」(2)前年不具合発生店舗への再発防止対策の有効性検証 16店舗26回訪問前年に商品ラベルの貼り間違いや、具材の入れ間違いなどが発生した店舗に、再発防止対策が継続され実際に視察に行き、再発防止対策の有効性を評価しました。迎春のおせちの生産立ち合いを中心に工場監査を実施しました。(3)取扱商品の生産委託工場の監査 25件実施組合員からの商品お申し出件数は、9,756件(前年:11,366件)でした。商品お申し出は、低減傾向です。お申し出件数(2)回答完了日数管理商品に不具合があり、いただいたお申し出について、下記3つの日数を週次でモニタリングして、より速やかな調査・回答をめざしました。①全行程(回答)完了日数 平均17.7日 ……組合員からお申し出を受けて、回答終了するまでの日数②お申し出調査日数 平均9.2日 ……お取引先に調査依頼をしてから、回答が届くまでの日数③事業所停滞日数 平均8.5日 ……回答を事業所に戻してから、組合員に連絡するまでの日数夏休み期間中、小中学生の親子を対象に、商品検査センターで実験教室を開催し、2回計58名が参加しました。顕微鏡を使って微生物の観察をしたり、手洗い実験、「ゲルマニウム半導体核種分析装置」を使って野菜や果物などの放射能を測定したり、楽しく食品検査を体験しました。ユーコープの食の安全・安心、毎日の「食」を通じた健康づくりの情報を発信するイベントのひとつとして、商品検査センターの施設見学と「健康と食生活」に関する講演、食生活チェックの体験学習を行いました。計61名が参加し、ユーコープの「食DE健康」の取り組みを知っていただく機会としました。機関誌mioに組合員のくらしの役立つ情報「みんなでおいしくいただくために…食のあんしんレスキュー隊」を掲載しました。商品のお申し出にまつわる情報(「お米につく虫の話や個包装切り餅にカビが生えるわけ」など)や、商品検査の報告(年末商品検査や放射性物質検査など)など、食品の「なぜ?」を通じておいしく食べていただくコツを発信しました。(2)組合員総代限定企画「食DE健康」(3)組合員のくらしの役立つ情報を機関誌mioに掲載2018年度9,756件2017年度11,366件2016年度12,368件2015年度14,359件2014年度14,987件45

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る