子育て!食育!応援!!
たべる?たいせつプチキッズ
絵本と手作りおやつの講座 【第5回】
◆日時:2009年12月16日(水)
◆会場:ハーモス相模大野コミュニティールーム
◆参加者:21組45名
幼児(2歳児以上の親子)を対象にした午前の部には16組35名が、乳児(0~1歳児)を対象にした午後の部には5組10名が参加しました。
第1部 絵本の講座
(株)サンアートの棒田 明子さん(おうちCO-OPディアマム 今月の絵本担当)を講師に迎え、絵本のあれこれ(「絵本って」「年齢別の絵本選び」「読み聞かせのコツと実演」など)について教えてもらいました。参加者のお気に入り絵本を紹介し合って参加者同士が交流するとともに、食べ物絵本も講師から紹介してもらいました。
第2部 手作りおやつの講座
活動サポーターの佐々木幸子さんを講師に、簡単なおやつやごはん(カッテージチーズ、里芋混ぜごはんのおにぎり)の試食や、マヨネーズを使ったクイズなどを行いました。

同じマヨネーズなのに、お皿の色の違いでいろいろな感想が...。
【参加者からの声(一部)】
・読み聞かせの仕方がよく分からなくて今まであまり絵本を読まなかったのですが、想像力をかきたてる読み方をすると、子どもが興味を持つことが分かりました。
・食育、食育...と思っていても、毎日の生活に取り入れるのはなかなか難しいですが、今日みたいな話を聞くと改めて大事だなと思い直します。 |
お問い合わせ:
コープかながわ組合員活動部
TEL 045‐471‐5615 (月~土9時30分~17時)