ユニセフ街頭募金活動
コープかながわ「ハンド・イン・ハンド」を行いました。
◆今年のハンド・イン・ハンドのテーマ◆
「一度も誕生日を迎えられない小さな命、年間約600万人」
みなさまからのご支援31,589円は
(財)日本ユニセフ協会神奈川県支部を通して世界の子どもたちの支援活動に使われます。
|
日時:2009年12月19日(土)11:00~12:00
場所:桜木町駅前広場
参加者:40名
第31回ユニセフハンド・イン・ハンド募金は「一度も誕生日を迎えられない小さな命、年間約600万人」を募金のテーマに、コープかながわでは冬の風を感じながら桜木町駅前広場にて募金活動を行いました。
組合員の方々、神奈川県内各センターのセンター長も参加し、クリスマス前の行き交う人びとに募金を呼びかけました。

ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金は、世界の子どもたちの幸せと明るい未来を実現させるため、市民一人ひとりがボランティアとして参加する身近な国際協力活動です。1979年の国際児童年に始まり、今年で31回目を迎えます。 日本中で、さまざまな機会、さまざまな場所で、周囲にユニセフ募金を呼びかけるものです。
ハンド・イン・ハンド募金を通じて、私たちの思いを世界の子どもたちへ届けましょう。
お問い合わせ:
コープかながわ組合員活動部
TEL 045‐471‐5615 (月~土9時30分~17時)