※2009年平和スタディツアーのご案内です。ツアーはすでに終了しておりますが、参考までにご覧下さい。
ヒロシマ ナガサキ 平和スタディツアー
【お申込み受付・ツアーは終了しております】
●開催報告は⇒
こちら
平和スタディツアー(子ども平和スタディツアー)とは
1.被爆地広島・長崎を訪れ、被爆の実相や被爆体験を学び、受け継いでいきます。
2.核兵器の廃絶と戦争のない世界をつくるために、自らどうするかを考える場です。
3.未来を担う子どもたちが「見て」「聞いて」「話して」「触れて」"平和"の大切さ"命"の尊さを考える場です。

昨年のこども平和ツアーのひとコマ
日程
(1)事前説明会【終了】
●日時:7月20日(月) 10時~15時
●会場:コープかながわ本部3階会議室
○グループ分けやヒロシマ、ナガサキでどんなことをするのかなど、参加者自身が行動計画を組み立てます。
■JR「新横浜駅」下車徒歩5分
市営地下鉄「新横浜駅」下車8番出口
徒歩1分
(2)◇ヒロシマ平和スタディツアー
●8月4日(火)~6日(木)
【終了】開催報告は⇒
こちら
新幹線での往復(集合・解散場所:新横浜)広島市内2泊
【主なスケジュール】
原爆資料館見学・被爆者の証言を聞く・平和祈念式典
虹のひろば(全国各地の生協組合員との交流の場)への参加など
◇ヒロシマ子ども平和ツアー
●8月4日(火)~6日(木)
【終了】開催報告は⇒
こちら
新幹線での往復(集合・解散場所:新横浜)広島市内2泊
【主なスケジュール】
原爆資料館見学・似島少年少女の集い・平和記念式典など
◇ナガサキ平和スタディツアー
●8月7日(金)~9日(日)
【終了】開催報告は⇒
こちら
飛行機での往復(集合・解散場所:羽田空港)長崎市内2泊
【主なスケジュール】
原爆資料館見学・被爆者の証言を聞く・平和祈念式典など
(3)活動報告会
●日時:8月22日(土) 10時~12時
【終了】
●会場:かながわ県民サポートセンター
4階402号室
○スタディツアー参加者全員で、活動して感じたことを話し合ったり、活動報告書の作成を行ったりします。
■JR・市営地下鉄・私鉄各線「横浜駅」下車
西口・きた西口より徒歩5分
参加の条件
(1)の事前説明会、(2)の各スタディツアー(子ども平和ツアー)、
(3)の活動報告会に参加可能な方。
また、感想文(報告書)を提出していただける方。
参加対象・募集定員・参加費
◇ヒロシマ平和スタディツアー
●参加対象:年齢制限なし(親子・ご夫婦での参加もOK)
●募集定員:10名 参加費:2万円
◇ヒロシマ子ども平和ツアー
●参加対象:子ども(小学校4年生~高校3年生)のみ
●募集定員:20名 参加費1万5千円
※子ども平和ツアーにはコープかながわ組合員活動部の職員、
看護士、学生ボランティアスタッフが同行します。
◇ナガサキ平和スタディツアー
●参加対象:年齢制限なし(親子・ご夫婦での参加もOK)
●募集定員:10名 参加費:3万円
参加費の内容
○参加費には往復の交通費、宿泊代(朝食付き)が含まれています。
現地での交通費及び昼夕食費や施設入館料などは各自でご負担願います。
○ヒロシマ子ども平和ツアーの参加費には往復の交通費、宿泊代(朝食付き)、現地での交通費、食事代(昼夕食)、施設入館料が含まれています。
お問い合わせ:
コープかながわ組合員活動部
TEL 045?471?5615 (月~土9時30分~17時)