
おうちCO-OPをご利用のみなさまへ
ユーコープのリサイクル回収品は、店舗やセンターで収集・保管をする、トラックで運搬する、選別する、加工するなど、たくさんの工程と人の手によって再生品として生まれ変わります。コープでご案内した商品の容器や包装を回収しています。
約束事を必ず守って、配達時にお出しください。
おうちCO-OPリサイクルセンターが稼働しています!
とれたてトマトくんとリサイクルセンターへ行こう!
「お買物めも」など、配達時にお届けしたカタログ・チラシ類
回収した「お買物めも」などは、トイレットペーパーなどにリサイクルされます。
- 毎週お出しいただけます。
- ギフトなどの複写式の注文書はリサイクルできないので混ざらないようにしてください。

- 注文書やその他の申込書とは別にしてお出しください。
- 明細書等お名前の記入がある紙は、ご自宅で処分してください。
注文書
回収した注文書は、トイレットペーパーなどにリサイクルされます。
- 注文書は毎週ご提出をお願いしています。
- 注文がない場合は両面に×をつけてお出しください。
牛乳パック
回収した牛乳パックは、トイレットペーパーなどにリサイクルされます。
- 全店でも回収しています。
- 輪ゴムなどで束ねないでください。

- 必ず、開いて、洗って、乾かして、お出しください。
汚れ、水ぬれなどはカビや異臭の原因になり、リサイクルできなくなります。
食品トレー(発泡トレー)
回収したトレーは、プラスチック製品の原料にリサイクルされます。
- 全店でも回収しています。
- 白および色柄のトレーを回収します。ただし汚れているトレー、カップ麺などのカップ、納豆やしめじ(茸)のトレーは回収できません。

- 必ず、ラベル・シール類をはがし、洗って、乾かしてお出しください。
汚れ、水ぬれはカビや異臭の原因になり、リサイクルができなくなります。また、シール類や輪ゴムが混ざるとリサイクルできなくなります。
商品・注文書などが入っていた“ポリ袋”
回収した「お届け時に使用しているポリ袋」は、サインペンやボールペンなどのリサイクル プラスチックの原料になります。
- 毎週お出しいただけます。
- たたむ時に、なるべく空気を抜いてください。

- ポリ袋についているシールをはがすか(ポリ袋が破れても可)切り取り、たたんでお出しください。
卵パック
回収した卵パックは、卵パックの原料にリサイクルされます。
- 毎週注文書提出時に回収しています。
- 回収対象の卵パックは「CO・OPたまご(M、L)」と「CO・OP味菜卵」のみです。

- 開封用のテープははがしてお出しください。
卵パックって何に生まれ変わるの?
飲料用ペットボトルのキャップ
キャップは福祉施設の作業所に分別を委託後、プラスチック資源として売却し、収益を東南アジアなどの子どもたちのワクチン代として寄付します。
詳しくはこちら
- 全店でも回収しています。
- 回収するのは「飲料」のペットボトルキャップのみです。
- 材質の関係で、ドレッシングや油、洗剤など飲料以外のキャップは回収できません。

- 汚れている場合は水ですすいでからお出しください。汚れはカビや異臭の原因になります。