10℃以下で長期保存すると、オリーブオイルの結晶ができることがあります。
温度の上昇によってすぐ透明になる部分、黒や白色の浮遊物となってから徐々に透明になる部分があります。オリーブオイルの特性で、品質劣化の心配はありません。
オリーブオイルは低温でかたまりやすいパルミチン酸やオレイン酸の含有率が多いため、サラダ油に使われる大豆油や菜種油に比べてかたまりやすいのです。
結晶を見つけたときには、ビンごとお湯で温めてみてください。お湯の温度は湯沸し器からでる40~60℃ぐらいのお湯で 大丈夫です。白いかたまりが消えて、元の透明な液体に戻れば、それは油がかたまりはじめていたもので異物ではありません。