お知らせ

  • TOP
  • お知らせ
  • 【かながわ】家計簿ニュース 1月の話題と11月の家計簿集計

【かながわ】家計簿ニュース 1月の話題と11月の家計簿集計

2014年1月27日

2014年1月の話題
《ここにご注意! 
家計簿の費目分け》

 

14_kakeibo_hyoushi_1s.jpg

 

クリックをすると、
大きくご覧になれます。
14_kakeibo_3men_1s.jpg

13_kakeibo_data_08ss.jpg

 

提出者の声 11月

《インフルエンザがやってくる!》
今年も早々とインフルエンザの予防接種を夫と二人済ませました。横浜市は65歳以上の料金は一律2,000円となっているので、高齢者には優しいなと思っていました。ところが、自治体によっては1,000円のところもあり、また近年話題の肺炎球菌の予防接種にも補助があるようです。保健所に問い合わせたところ、横浜市ではそのような補助はないとのこと、自費で接種すると1万円くらいするようです。健康で過ごすための出費ならいたし方ないかな?と現在思案中です。(66歳)

インフルエンザの予防接種、親子3人で8,100円でした。医療機関ごとに値段が違い、安いお医者さんはあっという間に予約終了してしまいます。同じようなワクチンなのに、どうして違うのでしょうね。(40歳)

インフルエンザの予防接種を子供に受けさせました。毎年感じることですが、家族全員で接種すると、とてもお金がかかります。予防接種のおかげなのか、ここ数年私も子供たちもインフルエンザに感染しないで冬を過ごせています。防げるもの、軽減することができるなら・・・と思っておまじないのような気持ちでお金を払って接種しています。今年はおまじないは効くでしょうか・・・??(37歳)


《家計だってメリとハリ!》

消費税が上がると思うと財布が緩み、車、美容家電などを購入してしまった。おかげで今月はそれだけでも大赤字。しかも食べ物は美味しいモノを購入するとそれが癖になってしまい、財布も緩みがち・・・。小さい子を育児している分、喫茶店や外食も行けないのでせめてコーヒーだけは豆から挽いてドリップしています。豆高いですが、外で飲むよりは安い ☆家計簿つけて5年目。始めは月間で黒字にしようとギシギシした生活をしていましたが、ストレスを溜めずに美味しいモノを食べつつ、年間で考えて家計を黒字にしようと考え方が変わっている自分に気付きました。家計簿つけていて良かったです。(34歳)


《9月の交流会にて・・・》

先日家計簿グループの集まりで、1年間の集計の食費の支出のトップが、20代を除いて[外食費]だったことが話題になりました。集まった人皆が「信じられない」と言いました。私も夫に話したらびっくりしていました。家に持ち帰った例えば「おすし」等を含めるとしても・・・外食は高くつきますね。(80歳) 


《どこまでが自己責任?》

銀行で5~6年前に始めた投資信託。システムが複雑だし損をしているのでやめて定期預金に入れようとしたら、一時払いの5年確定年金を勧められた。話を聞くと、3年以内に引き出してしまうと元本割れするが、4年以上預ければ定期の金利よりかなり良いので、すぐ使うお金ではないので入れることにした。今、銀行で買える一時払いの保険にトラブルが多いと聞くが、銀行ではわかるまで説明。了解した旨の書類に捺印させられ、「銀行に責任はないですよ」と念を押された感じがした。(57歳)


《身近にできる社会貢献》

皆さん、水道料金の支払いは何で行っていますか? ①口座振替②クレジットカード③納入通知書・・・「カードのポイントが欲しいからクレジット!」という方、「勝手に引き落とされるのは嫌だから納入通知書!」等々いろいろご意見あるでしょうが、じつは・・・仮に納入通知書払いで支払いをされている全ての方が口座振替に変更するだけで、なんと!年間約24,800メートルの水道管を新しい管に交換できてしまうんだそうです!!料金請求にかかる諸費用が、口座振替 < クレジット < 納入通知書の順でかかります。新年を機に見直してみませんか? 


編集後記いよいよ2014年の幕開けです。新しいモニターの皆さん、末永くよろしくお願いいたします継続モニターの皆さん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。今月の声は、消費税・インフルエンザ・旅行・12~1月の支出アップを憂う声・・・が多かったです。そして、受験シーズン到来です。病気に負けず、頑張れ受験生!!(の親御さん!!) (朝見)

 

 

お問い合わせ:
ユーコープかながわ県本部 組合員活動政策・企画部
TEL 045‐305‐6116 (月~金 9時30分~17時)