2012年3月26日
コープでは、組合員の皆さんに安心して商品をご利用いただくために、適正な情報提供と放射能の自主検査を行っています。
放射性物質問題へのコープの対応について 安心してご利用いただくために
![]() |
![]() |
![]() |
3月20日~3月26日に行った自主検査数は40品目です(検査結果表の黄色部分)。
<これまでの検査数と検査結果>(2011/7/25~2012/3/26)
●エクセルデータはこちらから 検査結果の一覧表(415KB)
●PDFデータは以下から 商品の分類名をクリックすると、分類ごとの検査結果が開きます。
農産品
商品の分類 |
||||||
検査数 |
317 |
243 |
96 |
78 |
104 |
63 |
畜産品
商品の分類 |
||||||
検査数 |
47 |
52 |
27 |
278 |
172 |
12 |
水産品
商品の分類 |
|||||
検査数 |
239 |
8 |
16 |
29 |
26 |
その他
商品の分類 |
環境調査 |
||||
検査数 |
19 |
15 |
26 |
11 |
― |
合計検査数 |
1878 |
コープではゲルマニウム半導体核種分析装置(※)を使用して食品中の残留放射性物質の自主検査をしています。
検査は、コープ商品検査センターに導入した装置による自前検査と、外部の分析機関への委託検査を組み合わせています。
※ゲルマニウム半導体核種分析装置…放射能分析の中でも放射性物質の種類ごとに正確に測定する機械。
最新データはこちらから エクセルデータ(628KB)
<コープで取り扱う主な商品の産地一覧>
産地一覧 ワードデータ (168KB)
<ほうれんそう>
・ほうれんそうの放射能濃度は、2011年3月の高い数値から4月には急速に低い数値となりました。
その後、ほとんど検出限界となっていますが、茨城県産で放射性セシウムのみ低い数値が見られます。
※厚生労働省の報道発表 食品中の放射性物質の検査結果をグラフにしたものです。
タテ軸の放射能濃度は対数目盛で、1目盛10倍変わります。
・コマツナの放射能濃度は、2011年3月の数値から4月には低い数値となりました。
その後、ほとんど検出限界となっていますが、2012年2月に神奈川県産で放射性セシウムのみ低い数値が見られます。
※厚生労働省の報道発表 食品中の放射性物質の検査結果をグラフにしたものです。
タテ軸の放射能濃度は対数目盛で、1目盛10倍変わります。
<きゅうり>
・きゅうりの放射能濃度は、2011年3月、4月には低い数値が見られました。
その後、放射性セシウムのみ数値が見られましたが、2011年10月以降の数値は検出限界となっています。
※厚生労働省の報道発表 食品中の放射性物質の検査結果をグラフにしたものです。
タテ軸の放射能濃度は対数目盛で、1目盛10倍変わります。
<トマト>
・トマトの放射能濃度は、福島県トマトで放射性セシウムの数値に動きが見られましたが、2011年10月以降の数値は検出限界となっています。
※厚生労働省の報道発表 食品中の放射性物質の検査結果をグラフにしたものです。
タテ軸の放射能濃度は対数目盛で、1目盛10倍変わります。
・原乳の放射能濃度は、2011年3月~5月に数値が見られました。その後、2011年8月、9月に複数の産地で放射性セシウムのみ低い数値が見られましたが、
2011年10月以降の数値は検出限界となっています。
※厚生労働省の報道発表 食品中の放射性物質の検査結果をグラフにしたものです。
タテ軸の放射能濃度は対数目盛で、1目盛10倍変わります。
・お茶の放射能濃度は、2011年5月から2011年9月までの検査で放射性セシウムの数値のみ見られました。
※厚生労働省の報道発表 食品中の放射性物質の検査結果をグラフにしたものです。
タテ軸の放射能濃度は対数目盛で、1目盛10倍変わります。
3月20日までのコープで扱う産地(千葉県・茨城県)の鶏卵の検査結果は放射性ヨウ素・放射性セシウムとも検出しませんでした。
3月20日までのコープで扱う茨城県産の豚肉の検査結果は放射性ヨウ素・放射性セシウムとも検出しませんでした。
<更新情報>
・3月26日 放射線物質検出状況を更新しました。
・3月19日 放射線物質検出状況を更新しました。
・3月12日 放射線物質検出状況を更新しました。
・3月5日 放射線物質検出状況を更新しました。
・2月27日 放射線物質検出状況を更新しました。
・2月20日 放射線物質検出状況を更新しました。
・2月13日 放射線物質検出状況を更新しました。
・2月6日 放射線物質検出状況を更新しました。
・1月30日 放射線物質検出状況を更新しました。
・1月23日 放射線物質検出状況を更新しました。
・1月16日 放射線物質検出状況を更新しました。
・1月9日 放射線物質検出状況を更新しました。
・12月28日 放射線物質検出状況を更新しました。
・12月26日 放射線物質検出状況を更新しました。
・12月19日 放射線物質検出状況を更新しました。
・12月12日 放射線物質検出状況を更新しました。
・12月6日 放射線物質検出状況を更新しました。
・11月28日 放射線物質検出状況を更新しました。
・11月21日 放射線物質検出状況を更新しました。
・11月15日 放射線物質検出状況を更新しました。ページ内の情報を整理しました。
・11月7日 放射線物質検出状況を更新しました。検査数と検査結果表のフォーマットをご覧いただきやすいように一新しました。
・10月31日 放射線物質検出状況を更新しました。
・10月24日 放射線物質検出状況を更新しました。
・10月18日 放射線物質検出状況を更新しました。
・10月11日 放射線物質検出状況を更新しました。
・10月3日 放射線物質検出状況を更新しました。
・9月19日 放射線物質検出状況を更新しました。
・9月12日 放射線物質検出状況を更新しました。
・9月5日 放射線物質検出状況を更新しました。
・8月30日 放射線物質検出状況を更新しました。
・8月23日 放射線物質検出状況を更新しました。
・8月16日 放射線物質検出状況を更新しました。
・8月8日 7月25日~8月8日の自主検査結果を追加しました。
・8月5日 鹿児島県産黒毛和牛の検査結果を追記しました。
・8月4日 各項目にコメントを追記しました。
・7月28日 放射線物質検出状況を更新しました。
・7月18日 放射線物質検出状況を更新しました。
・7月14日 放射線物質検出状況を更新しました。
・7月8日 農産・畜産・水産物の放射線物質検出状況をアップしました。