コープのとりくみ

食について考える 「産地交流・食育」

伊勢小学校『たのしく食育学習会』開催報告

2011年8月 5日

伊勢小学校の放課後児童クラブに、食育学習の講師としてお伺いしました。 当日は食育エプロン・食育カルタ・ぬりえを使って、食べ物には身体に働く種類があることなどを楽しく学びました。 また、『とれたてトマトくんの地球ひんやり大作戦』の絵本をつかってみんなで”ムダをなくして、暑い夏をのりきる”ための学習もしました。

伊勢小学校での、食育学習のようす

伊勢小学校での、食育学習のようす

  【日  時】 7月25日(月)13:30~15:30

  【会  場】 甲府市 伊勢小学校放課後児童クラブ

  【対  象】 小学校1~3年生 29名

 

 

≪食育エプロン≫

口に入った食べ物がうんちになるまでの道のりや、良いうんちの説明、きいろのげんきッズ(主食など)・みどりのげんきッズ(野菜・果物など)などの働きを学びました。
5mの長い腸がエプロンから出てきてみんなビックリ!!

食育エプロンで学習

 

≪食育カルタ≫

110802_3.jpgカルタを男子、女子にわかれて児童が囲み、食べ物の体への働きを色で示すカルタとりを楽しく行いました。


≪ぬりえ≫

食育ぬりえを使って食育の学習カルタの順番を待っているあいだ、“とれたてトマトくん“のぬりえを使い、みんな一生懸命にぬりえをしていました。


≪とれたてトマトくんの地球ひんやり大作戦≫

暑い夏を乗り切るための学習もしました最後に『とれたてトマトくんの地球ひんやり大作戦』の絵本をつかってみんなでムダをなくして、暑い夏をのりきるための学習もしました。


 

【参加者感想:一部抜粋】

・    あまり体のことを考えていなかったので、とても分かりやすく楽しかったです。

・    わからないことがわかって、食育エプロンもたのしかったです。

・    すごく楽しく分かりやすく教えてくれたので、よく分かりました。

ページトップ